*****2歳馬*****
【レッドマニッシュ】
(山元トレセン→国枝厩舎)本日、美浦トレセンに入厩しました。
【レッドヴィーヴォ】
(鹿戸厩舎)乗り運動後、南Dコースをダクで半周。その後、ウッドコースにて2頭併せを追いかけて内で追い切る。
内レッドヴィーヴォ 69.6-53.5-39.8-13.5 馬なり 外ハーコット 70.2-53.8-40.1 G強目
鹿戸調教師「今まで坂路コースでの追い切りだったので、少し負荷をかける意味で、今日はウッドコースで追い切りました。テンの入りはスムーズだったのですが、道中はハミを取って行ったり、フワフワしたりと、まだ惚けながら走っている感じでしたね。また、右の方だけ物を見るような感じなので、集中して走れるようになってくれれば良いと思います。今日ウッドコースでやった事で、走りは良くなって来ると思いますし、息もしっかりして来ると思います。体の方もひと追いごとに良くなって来ていますよ。レースは9月9日の中山・芝1600mを三浦騎手で予定しています」
担当助手「全体の時計は悪くなかったのですが、まだ惚けて走っていて、自分で止めようとするところがあるので、直線に向いてからも肩鞭を入れながらの稽古でした。それでもゴール前では余裕もあり、時計的にもまだ詰められる感じでしたよ。もう少し集中して走ってくれれば良いですね」
【ラカ】
引き続き直線コース2本中心の調整。担当者の話では「週に2回、強目を乗っており、2本目の終いをハロン14-13といった調整です。動きも良く、走りそうな雰囲気です。移動に向けて乗り込んでいくことになりますが、楽しみですね」とのこと。秋を目標に乗り込んでいく。8月24日現在の馬体重は450キロ。
【グレイスフルデイズ】
8月22日の便でセグチレーシングSに移動。29日、担当者から「栗東へ直接積むことになりました。明日の検疫の予定だそうです」との連絡が入り、栗東に向けて出発予定。
【デンカノホウトウ】
両前に多少のソエが出てしまい、直線ダートコース1本のメニューで様子を見ている。担当者の話では「両前がソエ気味となったためレーザー照射を行い、直線ダートコース1本のみで様子を見ています。ここまで乗り込んで体付きはずいぶん締まってきています。脚元が落ち着き次第、ペースを戻したいと思います」とのこと。8月24日現在の馬体重は466キロ。
【リボントリコロール】
8月9日にセグチレーシングステーブル(イバラキ)へ移動し調整中。16日、菊沢調教師は「今日、馬の状態を確認してきました。今は治まっていますが、微熱が数日続いていたみたいですし、こちらの暑させいもあると思いますが馬が少しポケッとしている状態です。早ければ来週にでも入厩させようと考えていましたが、この状態では入厩させても直ぐに放牧に出すことになってしまう可能性も有りますので、こちらの暑さに慣れさせ、状態が上向き次第入厩させたいと考えています。少し暑さの和らぐ9月半ば辺りに入厩出来ればと考えています」とのこと。29日、担当者は「こちらの環境にも慣れてきており、馬自身大分元気になってきています。現在は20秒ペースのキャンターで調整しています。このまま様子を見ながら進めていきます」とのこと。8月上旬の馬体重は486キロ。
【トゥルヴァーユ】
チェスナットファームで順調に乗り込まれ、8月29日に美浦TC近郊の松風馬事センターに移動している。矢野調教師からは「ここまで順調にきましたので、移動させて入厩に向けた最終調整を開始することにしました。入厩時期などは今後の馬の状態を見て検討します」との連絡が入っている。
【アースゼウス】
9月2日(日)新潟・ダ1200mに内田騎手で出走する。29日、和田調教師は「今日、坂路コースで時計を出しています。中1週になりますのでさほど速い時計は出してはいませんが、状態は維持しており、走れる状態にあります。前回は新馬戦特有のスローペースで、出し抜けをくらった感じですが、今回はさほど遅いペースにはならないと思いますし、1回使った効果もありますので、是非頑張ってもらいたいですね」とのこと。
◆出走予定:9月2日(日)新潟1R・2歳未勝利(混・ダ1200m)内田博幸騎手(54キロ)
フルゲート15頭(出走予定全22頭、本馬より優先順位の高い馬0頭、同条件の馬・本馬を含め7頭〔未定1頭〕)*自身、前走5着以内
*****3歳馬*****
【サイレントクロップ】
7月22日・札幌・ダ1700mで見事優勝。脚元などに問題は無いが、25日より社台ファームへ放牧に出ている。担当者の話では「直線コースでの調教を開始しています。馬自身少し気が急いでいる感じはありますが、すぐに落ち着いてくると思います。様子を見ながら進めていきます」とのこと。8月24日の馬体重は510キロ。
【ブリングスザサン】
29日、小島調教師は「レース後、右前ヒザに少し疲れがでましたが、その他は問題ありません。調整が付き次第去勢手術を行いたいと思います」とのこと。
【ディジェスティフ】
8月24日に美浦トレセンに帰厩。29日、栗田調教師は「今日、坂路コースで時計を出しています。4ハロンから54.6-39.1-24.6-12.1の時計でした。終い重点の内容でしたが、良い時計が出たと思います。帰厩後も問題無く調整出来ており、このまま問題が無ければ、中山2週目の芝1600mを予定しています」とのこと。
*****5歳馬*****
【オレンジティアラ】
7月20日より社台ファームで調整中。この中間より直線コース1本中心の調整を開始しており順調。担当者の話では「背腰の疲れも問題は無く、直線コース入りした後も順調です。落ち着いてキャンターも出来ており、良い感じで進んでいます」とのこと。態勢が整い次第、山元TCか栗東近郊へ移動することになりそうだ。8月24日現在の馬体重は468キロ。
【ラッシュザワーク】
8月7日より社台ファームで調整中。担当者の話では「到着後も問題は無く、直線コース1本中心の調整で、週2回の強目も消化させています。移動の声がかかるまでこのまま乗り込みます」とのこと。27日、二ノ宮調教師は「牧場での調教ペースも上がってきましたので、9月に入って美浦近郊の牧場でワンクッションを挟み、トレセンに帰厩させたいと思います」とのこと。8月24日現在の馬体重は495キロ。
【ブリージーデイズ】
◆出走予定:9月2日(日)新潟12R・新発田城特別(3歳以上500万下・混・芝1400m)騎手未定(57キロ)
フルゲート18頭(出走予定全36頭、地方所属馬1頭、本馬より優先順位の高い馬21頭、同条件の馬・本馬を含め4頭〔未定1頭〕)*自身、前走から7週