*****2歳馬*****

【レッドマニッシュ】

(山元トレセン)担当スタッフ「今週は火曜日に坂路で2ハロン28秒6。金曜日も同様に15秒を少し切るくらいの感じで乗りました。元気いっぱいに周回コースも併用しながらの調整を順調に消化してくれています。馬体重は変わらず468キロ。もう少し増えてもいいと思いますが、無駄肉が付きにくいタイプなんでしょうね。飼葉はしっかり食べていますし、細いわけではないので問題ないですよ。まだ体には幼さが残っているように、伸びしろ十分な馬。歩様なんかはお母さんに似ているし、本格化してきたら楽しみですね。中山戦へ向けて乗り進めていきたいと思います。写真に写っているトモの少し色の変わっているところは、馬房内の寝ワラで擦った床擦れみたいなものなので心配しないでください」


【レッドヴィーヴォ】

(鹿戸厩舎)曳き運動60分。鹿戸調教師「入厩してからここまでゲート中心で進めて来て、昨日ゲート試験も受かったので、少し楽をさせる意味で、今日は運動だけで調整しました。ゲート試験を受けた後も歩様はしっかりしていましたし、疲れも出ていないので、今のところは順調に行っていると思います。まだ稽古でビシビシやっていないので、全体的に緩い感じはありますが、これからしっかり乗り込んで行けば、そのあたりもしっかりしてくると思います。土曜日まではゆっくり進めて行き、日曜日に15―15くらいをやり、来週からペースを上げて行きます。今のところ飼葉も食べていますよ」


【リボントリコロール】

16日、菊沢調教師は「今日、馬の状態を確認してきました。今は治まっていますが、微熱が数日続いていたみたいですし、こちらの暑させいもあると思いますが馬が少しポケッとしている状態です。早ければ来週にでも入厩させようと考えていましたが、この状態では入厩させても直ぐに放牧に出すことになってしまう可能性も有りますので、こちらの暑さに慣れさせ、状態が上向き次第入厩させたいと考えています。少し暑さの和らぐ9月半ば辺りに入厩出来ればと考えています」とのこと。8月上旬の馬体重は486キロ。


*****3歳馬*****

【ブリングスザサン】

8月4日(土)新潟・芝2000mに蛯名騎手で出走し3着後、1週間程度の短期放牧を挟み、15日に帰厩。16日、小島調教師は「昨日、帰厩しています。今日は角馬場とウッドチップコースでキャンター調整です。8月25日(土)芝・1800mに蛯名騎手で出走させる予定です」とのこと。


【ハートオブグリーン】

16日、五十嵐調教師から「特別レースに1頭分空きがあり、ギリギリ投票することが出来ました。連闘になりますが、状態は維持できていますし頑張って欲しいと思います」との連絡があり、18日(土)小倉・八幡特別(芝1200m)に酒井学騎手で出走する。