*****2歳馬*****

【ベティーズホープ】

現在は直線コース2本中心の調整。担当者は「ダートとウッドを併用し、ダートコースでは17-17、ウッドチップでは15秒ペースを乗り込んでおり、3ハロン42秒程度も消化させています。走りにブレが無くなり安定感が出てきました。まだ日程は未定ですが、近々、本州の育成場へ移動予定です」とのこと。10月12日の馬体重468キロ。


【サハラブレイヴ】

12日、牧田調教師からは「レース後も問題はありません。次走についてですが、次開催東京1週目にダ1400mがありますので、そのレースを考えています。ここでの内容次第では、交流重賞も視野に入れられればと思っていますので、ぜひ頑張って欲しいです」との連絡が入っている。


【サイレントクロップ】

8月10日から・新潟・未勝利・芝1600mに石橋脩騎手で出走し、11着。レース後、両前足のソエを気にすることから、10日に山元トレーニングセンターに放牧へ。10月12日、牧場担当者から連絡があり「引き続き順調に調整が進んでいます。現在は坂路コースで13秒ぐらいのペースで乗っています。ソエの方も、もう大丈夫だと思います。今後は、入厩する日までしっかりと調整していきたいと思います」とのこと。10月12日現在の馬体重は512キロ。


【ブリングスザサン】

引き続きダートとウッドチップを併用し、直線コース2本のメニュー。担当者は「ダートで16秒、ウッドチップで15秒ペースを乗り込んでいます。前進気勢充分で、強目の本数を重ねても馬に活力がみなぎっています。このまま移動に向けてどんどん進めていきます」とのこと。10月12日の馬体重465キロ。


【ディジェスティフ】

10月7日、ノーザンファーム天栄から美浦トレセンに入厩。10月12日、栗田調教師から連絡があり「先週末に入厩しています。牧場サイドから『テンションが上がりやすい馬』と聞いていましたが、やはりゲート練習をしていても注文が多いです。無理に進めると良くないので、馬の気持ちを考えつつ、ゲート練習を続けたいと思います」とのこと。


*****4歳馬*****

【ラッシュザワーク】

9月14日から、下総トレーニングセンターで調整中。10月12日、牧場担当者より連絡があり「引き続き順調に調整が出来ています。現在は、週2回火曜日と土曜日に5ハロン70秒ぐらい時計を出しています。先週の土曜日には調教師も来場して状態を確認してもらっています」とのこと。


【メンブランツァ】

9月23日、那須野牧場からセグチレーシングステーブル(イバラキ)に移動。10月12日、牧場担当者より連絡があり「現在は、周回コースで1800mぐらいの距離を、普通キャンターで乗っています。馬体も減らず、エサもしっかりと食べてくれていますし、良い感じで調整が出来ています」とのこと。



*****5歳馬*****

【ダンサーズブロンド】

12日、武藤調教師より連絡があり「レース後も問題はありません。明日、一旦短期放牧に出したいと思います。帰厩後はもう少し長目の距離を試してみたいと思います」とのことで、13日、セグチレーシングステーブル(イバラキ)に放牧に出る予定。