*****2歳馬*****
【ベティーズホープ】
順調に直線ダートコース1本(18-18)中心に乗り込まれている。担当者は「直線コースで順調に乗り込んでいます。少し力任せな面はありますが、休まずに乗り込めているように体力は充分。気性面も問題はなく、調教では素直です」とのこと。6月1日の馬体重456キロ。
【サハラブレイヴ】
5月26日に入厩。6月2日、牧田調教師からは「入厩後も順調で、基本的には坂路やポリトラックで乗り込んでいます。素直で乗りやすく、ゲート練習も今のところ順調です。本日ゲートから出してみたところ、まずまず無難に出てくれましたので、明日練習も兼ねて試験を受けさせてみたいと思います」との連絡が入っている。3日、再度、牧田調教師から連絡があり「本日、無事にゲート試験に合格しました。入りや駐立は全く問題なく、出も水準の速さで出てくれました。ここからデビューに向けて強目を乗り出します。血統的にダート戦を考えていましたが、ここからポリトラックで強目を乗ってみて芝でも動けそうなら、ダートと芝の両方で検討することになるかもしれません」とのこと。今後の状態と動きによってデビュー戦を検討していく。
【ブリングスザサン】
引き続き、直線ダートコース1本(18-18)中心の調整。担当者は「乗り込みつつ、少し落ち着きが出てきたおかげで体重が増えてきています。うるさい面もありますが、走りに対しては真面目に取り組んでいるのが好印象です」とのこと。今後も馬の成長を促しながら進めていく。6月1日の馬体重445キロ。
【ディジェスティフ】
徐々に運動量を増やしつつ調整中。現在は周回ダートコースでダク500m、24秒程度のスローキャンター2000m中心の調整。担当者の話では「飛節への負担も考慮しつつ、軽目ながら徐々に距離を伸ばして調整を進めています。今のところ脚元は落ち着いていますが、当面は飛節に負担がかかりすぎないよう平坦なコース中心で進める予定です」とのこと。6月2日の馬体重430キロ。
*****3歳馬*****
【フランボワイヤン】
馬場コースと坂路を併用して調整中。週2回坂路で15-15を消化している。松田調教師は「強目も乗り出して順調にきているようです。以前はトモの疲れを歩様にも見せていましたが、今はしっかりと歩けていますし、このまま乗り込んで帰厩の態勢を整えたいと思います」とのこと。ショックウェーブ治療で背腰のケアを行いつつ乗り込まれており、態勢が整い次第、帰厩する予定。
*****4歳馬*****
【ラッシュザワーク】
ドリームファームで調整中。6月2日、牧場担当者の話では「新潟の後半での出走を目標に進めることになっていましたが、腰の硬さが取れず、もう少し時間がかかる見通しです。ここにきて触ったときの痛みは取れてきましたので、徐々に強目を乗り出していけそうです。帰厩の態勢が整うのは、早くて1ヶ月後くらいになると思います」とのこと。
【ブリージーデイズ】
2日、小島調教師から「ギリギリまで検討しましたが、今週出走させることにしました。疲れは日々取れつつありますし、連闘になりますが、頑張って欲しいと思います」との連絡が入り、今週6月4日(日)東京・芝1600mに岩田騎手で出走する。
*****5歳馬*****
【ダンサーズブロンド】
今週6月5日(日)東京・ダ1300mに中舘騎手で出走する。2日、武藤調教師は「馬はとても元気にしており、今週の東京のレースに向かいたいと思います。元気一杯な分、少し体重が減るかもしれませんが、状態は悪くないと思います。この条件でもやっていけるメドを立ててくれれば」とのことだった。
05/29 助手 美南坂重 1カイ 54.8-40.7-27.3-13.8 馬なり余力
06/01 助手 美南坂良 1カイ 52.5-38.3-25.1-12.8 馬なり余力