昨日ね、主人がベッドに入ってからこういった発言を…



「お母さん(あたしの)とかから「子供はまだ?」って聞かれたら きちんと不妊治療をに通っていることを伝えたほうがいいと思うよ目


そして、


「もしかするとお母さんたちは、うちら夫婦が遊びたいから「子供はまだいいや」って思っているとしたら それは違うことだしね」っと。



ふむふむ なるほどね~ワタシおだんご



そんなことを考えていたのか~!?とちょっぴり驚いてしまっったよ。




ちなみにうちら夫婦は両家の両親に

現在、治療を受けていることは伝えていませんモジモジ

主人の両親に伝えることは今後もないと思うけどね…ネックレス



いずれ体外受精にステップアップするときがきたら

うちの両親には伝えようとは思っていましたやほ



特にあたしの両親からは「赤ちゃんはまだ?」とそのものズバリ聞かれたこともこれまでないし、わざわざ自分から言わなくてもいいかなっと?と思っているところがあってね。



主人の言うとおり確かにあたしたち夫婦は 

2人の赤ちゃんがきてくれることを首を長くして待っていますコウノトリ*



昨晩の主人との会話を通して、

うちの両親から もし今後赤ちゃんについて聞かれることがあったら 不妊治療に通っていることをカミングアウトしようかなっと

少し気持ちが変わりました手



家族や友人へのカミングアウトをどうしようか悩むのって

治療を受けているベビ待ちのみんなが通る道だよねsei!



゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

ほしランキング参加していますほし

   応援お願いいたします♪

にほんブログ村 家族ブログ 子供待ち夫婦(夫婦二人)へ

 コウノトリ*ベビ待ち仲間がいっぱいコウノトリ*

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆