土曜日の検査結果を受けて 

帰ってから主人と何度か話し合いましたスマイル


Dr.先生の所見は

精子の状態は問題はないよ。

フーナーの結果を考えると

頚管粘膜と精子の相性がよくない。

よって主人の精子くんたちがうまく子宮にいけてない。

自然妊娠は厳しそうだなぁ。医者としてはAIHを薦めるなぁ~

という感じでした。


主人には精液検査の結果と先生のお話をそのまま伝えました。

そして、Dr.先生には確かに自然妊娠はきわめて難しいとは

言われたけど 決して確率がゼロではないということも。


男の子「俺らこんなに仲良しなのに そこの相性が悪いんだね↓☆

女の子「ほんとだよね。これにはビックリ!」

男の子「俺はもう少し自然妊娠を目指したいな。

  できることならば自然に授かりたいし…」

ということを言っていました。



現在、ベビ待ち開始5周期。病院へ通い出してからは2周期目。


夫婦で話し合った結果、

(万が一)リセットしてしまった後の6周期目は

タイミングで頑張ってもぅ1度フーナーテストを受けてみよう!!


そのフーナーの結果によっては再度話し合いが必要かもしれないけれど、

できればあと2周期はタイミングで頑張ってみようという方向に。



確かにAIHのほうが確率的には高いかもしれないけど、

自然orAIHと問われると あたしたち夫婦は今のところ

自然>AIHの気持ちが正直多いです!!!☆



でも、どっちにしても気持ちはサゲサゲ↓ですよね。

こうのとりコウノトリ*を信じようっ!!☆



そして、先生から薦められたAIHを自分たちなりに

調べてみようと思ってこんな本を購入してみましたwallet*

(コタマゴは以前もらっていた無料冊子です)



○o。..:*・さくらこの日記・*:..。o○




゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆


ほしランキング参加していますほし

   応援お願いいたします♪


にほんブログ村 家族ブログ 子供待ち夫婦(夫婦二人)へ にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(赤ちゃん待ち)へ

コウノトリ*ベビ待ち仲間がいっぱいコウノトリ*


゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆