つい最近、街で見かけたポスターで知ったのですが
自分が住んでいる区の妊婦検診の助成がこのたび
5回→14回
に増えたそうです
*助成金額
1回の健康診査につき5千円、14回の範囲で上限は7万円
これってけっこうデカイですよね??
妊婦検診って、保険適用外の検査とかもあるみたいだから
けっこぅお金かかるみたいだし。
以前に仲良くさせていただいているブロガーさんがこの話題を書かれていて 「うちの区は?」と調べたら5回だったので 少ないなぁって思ってたら いつの間にか増えてました。
まだまだ地域によって違うみたいなので、やっぱり日本全国統一して欲しいよね★
興味を持って調べてみるとこれまで知らなかった助成金を発見したりします。
たとえば……
不妊治療を受けられている方(対象となるのは体外受精及び顕微授精)への不妊治療助成金。
受給制限はあるみたいですが、1回の治療につき 最大10万円。年に2回まで助成を受けられるそうです。
うちの地域は 中学3年生まで医療費無料らしい。
(あたしのときはなかった…)
だんたんと子育てをしやすい環境にはなってきているのかな…?
こーゆーのって、
誰かに聞いたり、自分で興味を持って調べたりしないと
知らぬままスルー
って事態がありえる気がするのはあたしだけかな。。
新聞の折込チラシと一緒に入る 区報とかも忙しいとそのまま捨てちゃったり日常茶飯事だもんね~
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
ランキング参加してます
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆