GWの2日間を利用して、ドレスを決定してまいりました!
っというか2店舗目の試着で早々と……
衣装は、
●WD
●黒引き振袖
が着たいとほぼ決めています。
なので、その2つ中心に試着を。
ドレスのラインもAラインかプリンセスでと決まっていたので、とってもスムーズに進みましたね(‐^▽^‐)
5/4に行ったのは、
イタリアからの輸入ドレスを取り扱いしているショップへ。
(カタログを見る限り 気は進まなかったけど、
式場からの勧めもあり、とりあえず行ってみる)
あらかじめ、カタログやショップのHPをチェックしてから行きました。
(この時点であまり惹かれるものはなかった)
実際行ってみても、今イチ自分好みのドレスがなく
店員さんや一緒に行った母&彼が勧めてくれるのを試着。
んが、撮影NG!!
(プランナーさんはカメラ持っていけっていったのにヾ(▼ヘ▼;))
大きな収穫は、
自分に体型にあった腰の切り替えの位置などが
わかったような気がしました。
そして、翌日・・・
午後から、大手のドレスショップ
↑兄嫁の勧めと以前からお気に入りのドレスがあったので
自ら試着の予約をとりました。
夕方から、これまた式場推薦の輸入ドレスショップ
の予定でした。
まず、大手のドレスショップ。
以前からHPをよくチェックはしていて、
いつも「かわぃぃな☆」と眺めていたので、
「このドレスが試着したい!」
とある程度のめぼしをつけて 行きました。
1時間半ぐらいで4着。
そして、その場にいた4人(自分・彼・母・店員さん)全員の意見が一致して
このドレスに決めちゃいました
自分が1番かわいぃと思っていたドレスを、実際着てみて
即決でした!!
そして、試着は一切終了しました。
(夕方からの輸入ショップはもちろん予約キャンセル)
黒引きが11月23日に借りられるのが
既にもう1着しかなかったんです。
しかーし、
とっても守られて、たまたまその1着というのが、
「これいいな!」と思っていたのだったんです!
その日は、物がなく
試着は、後日改めてということになったのだけど、
着物はその1着を逃すと 黒引きが皆無なので
思いきって押さえてきちゃいました。
こんなに早く決めていいのだろうか?
と思うくらい 迷わずドレス&着物を決めてまいりました。
こればっかりは、性格が大きく影響している気も・・・
でも、
とってもお気に入りのドレスと着物が着られるので
ほんとぉーにうれしぃです☆☆☆