オリコンニュースに乗っている記事ですが
今年の漢字「金」 2021年に続き5回目
その年の世相を漢字一文字で表す師走恒例の
「今年の漢字」が12日に発表され、30回目となる今年は
「金」に決まった。
2024.12.12 14:06
その年の世相を漢字一文字で表す師走恒例の
「今年の漢字」が12日に発表され、30回目となる今年は「金」に決まった。
✍ 2024年の《今年の漢字》は「金」
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) December 12, 2024
京都・清水寺で発表
🔻1995年~ 歴代の漢字&解説https://t.co/WK4Mp7RwVb
1位 金
2位 災
3位 翔
4位 震
5位 新
6位 選
7位 変
8位 暑
9位 楽
10位 米#今年の漢字 pic.twitter.com/XHPWWDu5s2
「金」はこれまで、2000年、2012年、2016年、2021年で決定しており、
今回で5回目となる。
数多くの「金」メダル獲得に沸いたパリオリンピック・パラリンピックのほか、
ドジャース・大谷翔平が50-50(ヒフティー・ヒフティー)達成と
3回目のMVP獲得で値千「金」(値千金・あたいせんきん)の活躍を見せたこと、
佐渡「金」山が日本で26件目の世界遺産に登録されたこと、
さらに20年ぶりに新紙幣が発行されたことも話題となり決定した。
このほか“影”の「金」として、政治の裏「金」問題や、
「金」目当ての闇バイト強盗事件、止まらない物価高騰の話題なども影響した。
はがきやウェブサイトを通じた公募で決まる「今年の漢字」は、
12月12日の「漢字の日」に一年を振り返り、
漢字一字に込められた奥深い意義を再認識する機会を
持つことを目的に始まり今年で30回目となる。
今年も、11月1日から12月9日までの期間、全国から募集。
221,971票を集めた結果、「金」が12,148票(5.47%)を集めた。
以下今年の漢字特設サイト 日本漢字能力検定協会に乗っている内容です
2024年「#今年の漢字」第1位は「金」でした!
— 【公式】2024年「今年の漢字」 (@Kotoshinokanji) December 12, 2024
応募総数221,971票から12,148票(5.47%)を集めての第1位でした。
多数のご応募ありがとうございました🙇
2位以下の字は追ってお知らせいたします!https://t.co/4wTnUgW5ky#漢字の日#金 pic.twitter.com/AJhZnLxmkq
「金(キン・コン/かね・かな・こがね)」が表す2024年とは・・・
2024年の第1位は、2000年、2012年、2016年、2021年に
続き5回目となる「金」でした。
今年はオリ・パラの日本人選手や大谷翔平選手などの活躍による
“光”の『金(キン)』だけでなく、
政治の裏金問題、闇バイトによる強盗事件、
止まらない物価高騰など“影”の『金(かね)』を理由にあげる人が多く見られました。
5回目の『金』が示す、
“光”の「金(キン)」と“影”の「金(かね)」
“光”の「金(キン)」の主な理由
・数多くの「金」メダル獲得に沸いたパリオリンピック・パラリンピック
・大谷翔平選手が50-50達成と3回目のMVP獲得で値千「金」の活躍
・佐渡「金」山が日本で26件目の世界遺産に登録、
20年ぶりに新紙幣が発行されたことも話題
“影”の「金(かね)」の主な理由
・政治とカネ・裏「金」問題などで政局が大きく変わり、
衆議院議員選挙で与党過半数割れ
・全国で闇バイトによる「金」目当ての強盗事件が多発し、多くの国民が不安に
・止まらない物価高騰で家計を圧迫
2024年「今年の漢字®」に「金」を選んだ理由
パリオリンピック・パラリンピックで日本人選手が活躍し、多くの「金」メダルを獲得。
大谷選手の50-50達成と3回目のMVP獲得で
値千「金」の活躍。政治の裏「金」問題や、20年ぶりの新紙幣発行も話題に。
裏金、闇バイトによる金品強奪などのネガティブな出来事だけではなく、
パリオリンピックでの金メダルラッシュのポジティブな出来事もあったため。
(神奈川県/69歳)
パリオリンピックでは日本が金メダルを多く取り、
それ以外にも佐渡金山の世界遺産登録や20年ぶりの新紙幣の流通があった。
また、政治での裏金疑惑や闇バイトの横行、年収の壁の見直しなど、
金銭問題も目立った。
(茨城県/50歳)
オリンピックの金メダル、裏金問題、物価高騰による家計圧迫、日本の貧困、
世の中はとにかくお金がないことがつきまとっている。
(秋田県/47歳)
パリ五輪で、海外での夏季五輪では過去最多の金メダル獲得、
佐渡島の金山の世界遺産登録、政治資金問題など、
良い意味でも悪い意味でも金という文字をよく見たので選びました。
(鹿児島県/41歳)
今年はオリンピックの日本代表の金メダルラッシュや
大谷翔平選手の歴史的記録の金字塔を打ち立てたことはもちろんですが、
新紙幣発行、新NISAの開始と自民党の裏金問題、
SNSで有名人をかたる投資詐欺事件、いわゆる"103万円の壁"といった、
今年は「きん」より「かね」の印象が強かった1年でした。
(埼玉県/38歳)
政治資金問題や記録的円安、金欲しさによる若者の闇バイトの
横行などのネガティブな話題から、
北陸新幹線の金沢~敦賀間延伸、新紙幣発行、佐渡の金山の世界遺産登録、
パリオリンピック・パラリンピックでの金メダル獲得のような明るい話題まで、
「金」に関する話題が一年を通して多かったように感じるから。
(大阪府/21歳)
という事で、5回目の選出の「金」が2024年の今年の漢字に選ばれました
確かに「金」(きん・かね)に関連することが多かったのですが
毎年似た話ですよね
あと、今回の、今年の漢字を、発表した時の字が「金」見えないと思うのですが・・・
これを、「金」と読むの?「重」「兎」「毛」にも見えるのですが? #今年の漢字 https://t.co/TQpj2Gzkew
— まいける@北海道滝川市 (@k_maeike) December 12, 2024
私は、「嘘・うそ」で応募しました
漢字を選んだ理由:
「政治資金収支報告書に虚偽の記載や、東京都
兵庫県県知事出直し選挙で、実は、パワハ
#今年の漢字
— まいける@北海道滝川市 (@k_maeike) November 23, 2024
今年の漢字は「嘘・うそ」ですね https://t.co/d6Ldpg4f5H pic.twitter.com/9NUHuCP3GV
関連X
2024年「#今年の漢字」11位~15位の漢字はこちら!
— 【公式】2024年「今年の漢字」 (@Kotoshinokanji) December 12, 2024
11位:「大」4,048票(1.82%)
12位:「闇」3,939票(1.77%)
13位:「高」3,690票(1.66%)
14位:「裏」2,905票(1.31%)
15位:「政」2,623票(1.18%)
2024年「#今年の漢字」16位~20位の漢字はこちら!
— 【公式】2024年「今年の漢字」 (@Kotoshinokanji) December 12, 2024
16位:「幸」2,224票(1.00%)
17位:「和」1,799票(0.81%)
18位:「税」1,785票(0.80%)
19位:「愛」1,762票(0.79%)
20位:「戦」1,666票(0.75%)
皆さんが応募された漢字はトップ20にありましたか?#12月12日#漢字の日
2024年「#今年の漢字」第1位「金」が示す"光"の「金(キン)」と"影"の「金(かね)」
— 【公式】2024年「今年の漢字」 (@Kotoshinokanji) December 12, 2024
●オリ・パラ「金」メダルや、大谷翔平選手50-50など値千「金」の活躍、佐渡「金」山が世界遺産に登録
●政治の裏「金」問題や、「金」目当ての闇バイト強盗事件、止まらない物価高騰https://t.co/4wTnUgVxv0 https://t.co/PzDhoUN4y6
【速報】今年の漢字「金」に決定https://t.co/3EbpLJI301
— ニコニコニュース (@nico_nico_news) December 12, 2024
日本漢字能力検定協会によって毎年発表されている、一年を振り返り世相を表す #今年の漢字 2024には「#金」が選ばれた。#漢字の日 #金 #ニコニコ18周年 pic.twitter.com/15ukDvHsL2