北海道新聞 電は板 に乗っている記事ですが

 

日本ハムCS敗退 ソフトバンクの壁高く 若手台頭の「大航海」ピリオド

2024.10.18 21:34 北海道新聞

日本ハムはソフトバンクに3連敗し、優勝チームのアドバンテージも含め0勝4敗で

クライマックスシリーズ(CS)ファイナルステージ敗退となった。

 

負ければ終わりの状況から連勝で突破したファーストステージの再現はならなかった。

 好調の相手打線が、序盤からたたみかけてきた。

ファーストステージ第2戦の中継ぎで投げて以来、中4日で先発の山崎は

「相手はどこであれ、自分のピッチングができるよう準備をしてきた」と、気合十分で臨んだが、

一回2死一塁から、第2戦まで3本塁打の山川が右中間へ鋭い当たり。

懸命に飛び込んだ中堅手・松本剛のグラブの先を抜ける

適時二塁打で先制されると、続く近藤にも適時二塁打を浴びた。

 同点の四回には清宮の失策もあり2死一、

三塁から、周東(東農大網走出)に左前打され、勝ち越しを許した。

ここで降板となった山崎は「初回の入りでバタバタしてしまったことが反省点です。

なんとか逆転してくれることを信じて応援します」とコメントを出した。

 打線は2点を追う三回に先頭の伏見が左中間にソロ本塁打を放ち、バッテリーを組む山崎を援護。

さらに2死一、三塁から万波が中前に適時打を放って一時は追いついた。

ただ、2―3の六回から継投に入ったソフトバンクの救援陣から点を奪うのは容易ではない。

八回には2死三塁の絶好機で万波が空振り三振。

九回は代打・清水の安打から1死二塁の好機をつくったが、

松本剛が空振り三振、伏見が中飛に倒れ、追いつくことはできなかった。

 

 球団の北海道移転後初めての2年連続最下位で迎えた新庄監督の3年目は、

若手選手の台頭もあり、ペナントレースで2位と躍進。

CSもファイナルステージまで駒を進めたが、

最後は巨大戦力を擁するソフトバンクの壁にはね返された。

 

 ベテランの宮西は

「(若手が)20歳そこそこで(CSを)経験できるのは、相当プラスのこと。

これをきっかけに、チームもどんどん上がって行かないとあかん」と語る。

選手たちは貴重な経験を得て、波乱に満ちた2024年シーズンの

「大航海」は、ひとまずのピリオドを迎えた。

 

つづいて

 

「感動ありがとう」「来季リベンジを」 日本ハムファン最後まで声援

2024.10.19 0:47 北海道新聞

 

 

「感動を与えてくれてありがとう」―。

プロ野球北海道日本ハムは、18日のクライマックスシリーズ(CS)

ファイナルステージ第3戦で、福岡ソフトバンクに3連敗し、

8年ぶりの日本シリーズ進出を逃した。

試合が行われた福岡市のみずほペイペイドームや、

球団の本拠地北広島市では、多くのファンが最後まで声援を送り続けた。

 日本ハムは九回、最後の打者が打ち取られ、試合が終了すると、

左翼スタンドを陣取った日本ハムのファンからは大きなため息がもれた。

 16日の第1戦から観戦した帯広市の北村ひとみさん(54)は

「最後まで諦めずにプレーする選手たちの姿に感動した。

ファイターズはまだこれからのチームなので、来年こそリベンジを果たしてほしい」と話した。

 

札幌市中央区の山森勇一郎さん(29)は

「悔しいけれど選手たちにはお疲れさまと伝えたい」と目に涙を浮かべていた。

 

 一方、野球好きが集まる北広島市内の飲食店「焼鳥キッチンあじと」には

ファン約20人が集まり、テレビ越しで応援した。

 

仲間4人で訪れた江別市の植木秀明さん(24)は

「この時期まで日本ハムの戦いが見られただけでもファンとしては幸せ。

来年以降に希望が見える戦いぶりだった」と選手らをたたえた。

 

 

という事で、

北海道 日本ハムファイターズは クライマックスシリーズ ファイナルステージは

3連敗のストレート負けで、今年の戦いを終りました

 

今年の春、ファイターズが、クライマックスシリーズ出られるなんで

何人の人が予想されたでしょうか

そして、逆転、サヨナラ勝の試合が多くありました

そして、多くの人が楽しめる試合が、たくさんありました

 

来年こそは、日本一を目指して欲しいですね