今日北海道の函館など、一部地域を除いて、今日が七夕の日です
1ヶ月前に、「私の願い事は、1ヶ月後に書きます」と書いたのですが
特になく、「現状維持」という所ですね
私以外の話であれば、世界平和ですね
昨日は、広島に原爆が落とされた日ですし、
世界に目を向けてみたら、ウクライナ、パレスチナ では、戦争がつついています
私の座右の銘の1つに「個人の平和から世界平和まで」
個人の平和とは、1人1人が嫌な思いをしないことですね
これが保たれていたら、世界平和も保たれるのでは?
という事です
今日が北海道の七夕では、ロウソクもらいと行って
こどもたちが、1軒ずつ、「ロウソク1本下さいな」
※地域によっては、別にロウソクもらいの歌を歌って
最初は、ロウソクを上げていましたが、後年はお菓子を上げていました
そして、地域によっては、七夕と、盆踊りを一緒にしていまして
北海道名物、こども盆踊りをしていますね
大人用の北海盆歌もあります
それで今日 北海道にあるコンビニのセイコーマートでは
自社の新聞チラシを持ってゆくと、小学生以下のお客様にお菓子を1個プレゼントするそうです
おはようごいます
— セイコーマート (@Seicomart_TW) August 7, 2024
8月7日 七夕
北海道では今日が七夕の地域もあります
「ろうそくもらい」にならって、今週のちらしに掲載のクーポンをお店に持って行くと小学生以下のお客様にお菓子を1個プレゼント
セイコーマートのホームページからもクーポンを印刷できます
(スマホの画面提示は不可)
今日限り! pic.twitter.com/spmidqVK1x
きょう
— HBC北海道放送公式アカウント (@HBChokkaido) August 7, 2024
北海道の多くの地域では
七夕の日💫🫧
HBC本社受付では
浴衣姿で受付業務を行っております👘
きょうの札幌の
最高予想気温は31℃🫠
こまめに水分をとり、
体調管理にお気をつけください🐵✨#HBC #七夕 #浴衣 pic.twitter.com/fV9UcpgFQe
8/7(水)は、北海道の多くの地域が #七夕🎋 ですね!
— サッポロファクトリー (@sapporofactory_) August 7, 2024
数多くある七夕の起源のひとつとして、昔の日本の神事【棚機(たなばた)】があります。選ばれた乙女が着物を織って棚にそなえ、神さまを迎えて秋の豊作を祈ったり、人々のけがれをはらったりしていたようです👘
みなさまの願い事が叶いますように💓 pic.twitter.com/zEDMz7QLbi