北海道新聞デジタルに乗っている記事ですが
大泉氏圧勝の函館市長選
得票は現職の4倍 知名度や薄い政党色、市民の不満決定打
2023.04.24 21:17 北海道新聞デジタル
【函館】
23日投開票された函館市長選は、
元市保健福祉部長の大泉潤氏(57)=立憲民主党道連支持=が、
現職の工藤寿樹氏(73)=自民党道連、公明党函館総支部推薦=に大差をつけ初当選した。
得票は、与党などの支援を受け3期12年の市政運営でも、
大きな失点がないとされる工藤氏の約4倍。
弟で俳優の大泉洋さんの人気、保守層への浸透、市民の不満などが「うねり」となって、
予想以上の圧勝を生んだ。
「期待に応えなければならない気持ちでいっぱいだ」。
大泉氏は24日、市役所で当選証書を受け取り、記者団に語った。
大泉氏の得票は9万8174票。
1975年に矢野康市長が得た9万2109票を上回り、過去最多となった。
市幹部は「工藤氏とこんなに差が開くとは」と絶句する。
工藤氏の陣営幹部は「組織の支援が『弟』の人気に吹き飛ばされた」と嘆く。
大泉氏はタレント候補ではないが、弟の知名度で無党派層が流れるとの見方は強かった。
実際、北海道新聞社の出口調査で無党派層は87%が大泉氏に投票。
市長を選ぶ基準を尋ねたところ「人物や人柄」が38%とトップで
「政策や公約」の26%を上回った。大泉氏周辺は「洋さんの好感度は別格。
有権者は見た目も似ている2人を重ね合わせた」とみる。
また、自民支持層の77%、公明支持層の71%も大泉氏に流れた。
立憲の支持を受けた大泉氏だが、知事選で自公が推薦した、
鈴木直道氏の集会など自民系の会合にも姿を現し、道議選では自民候補の事務所にも顔を出した。
政党色を打ち消す戦略が奏功した形だ。
自公支持層が工藤氏から離反したのには別の理由もある。
工藤氏は大間原発(青森県大間町)建設差し止め訴訟で、リベラル系にも支持を広げ、
国政選挙や知事選で保守系候補への応援に熱心でなかったとされる。
関係者によると工藤氏陣営は告示後、鈴木氏に応援を打診したが鈴木氏周辺に断られたという。
さらに圧勝を決定づけたのは、市民の工藤市政への不満だ。
工藤氏が約7万票を得て3選した前回2019年の市長選でも、
告示直前に支持基盤がない女性候補が名乗りを上げ、3万7千票を集めた。
工藤氏は人口減少について、かねて「国の問題」と発言してきた。
そこへ大泉氏は「人口減少への危機感が欠如している」と指摘し、
政策が思いつきで立案されているとも批判。市民の不満をすくい取った。
函館市長選には「下克上」の歴史もある。
2007年は政党や団体を固めた現職に対し、市政運営を批判した前助役が大勝した。
函館市OBは「今回も市民はトップ交代で閉塞(へいそく)感を、打破しようと判断した」と語る。
投票率は前回より8.83ポイント増の58.15%になり、
関心の高さを裏付けた。大きな期待を背負った大泉氏。
今度は自身が市民の評価の矢面に立つことになる。(徳永仁、宮木友美子)
といつとう事で 動画 2つとも 乗り物大好きチャンネルさんの動画
【速報】函館本線が貨物専用路線に?
北海道新幹線延伸に伴う並行在来線問題の議論が進む
【速報】北海道新幹線が函館駅に乗り入れ?新函館市長の公約が実現するか!
という事で、大泉 新市長の公約の1つに
北海道新幹線を、函館に乗り入れようという事ですが
私自身は、この構想は、反対です
仮に、動画にあります通り、新幹線車両基地の端より、
在来線と新幹線の渡り線を作れば、線路部分は、安くあがりますが
山形新幹線用E8系新幹線車両
ミニ新幹線用車両を別途作らなければいけませんよね
そして、フル規格線路を作るとしたら、高架橋の建設費用が掛かりますね
北海道新聞にあります通り、大泉市長は、新幹線導入資金を調査指示へ
【北海道新聞デジタルから】
— たまて函@【公式】北海道新聞函館報道部 (@tamate_doshin) April 24, 2023
函館市長選で当選した大泉潤氏は年度内に北海道新幹線の乗り入れに向けた調査を実施すると明らかにしましたhttps://t.co/9obKOXG8al
そして、投票当日の19:00からTBS系で放送された
バナナマンのせっかくグルメで、この日21:00から放送のドラマ「ラストマン」に出る
大泉洋さん、福山雅治さんが出ている最中に、多分、北海道地区限定で、
大泉潤氏 函館市長選 当選確実の字幕が出まして
大泉洋の画像に函館市長選当選確実の大泉潤の速報を被せてくるHBC🤣 pic.twitter.com/BvEVeu81R6
— 不沈艦雪風 (@zHrj7T5kfo8Cf1h) April 23, 2023
ツイッターでは、一時期 「大泉潤」「函館市長選が、トレンドになりました
だから、北海道では、ドラマ「ラストマン」の市長選の視聴率が上がったのでは
ないでしょうか
その、ドラマ「ラストマン」のエクストラに
このブログのフォロワーさんの中で有名な方が出たそうですが
この視聴率が良かったのは、ドラマの内容が良かったと共に
大泉洋さん、福山雅治さんが出ていたからだと思いますね
けっして、某方が出ていたことは
一切関係ありませんね!
そして、私は、ずっとNHKの選挙速報を見ていまして
8時過ぎの早い時点から、大泉氏当選確実が出ていまして
たまに、今函館の次に、人口が多い室蘭市長選挙、
札幌のとなり町の江別市、話題のある夕張市の市長選挙の話で持ちきりでした
大泉市長も、出馬発表の時から
弟とは、直接関係ないところで活動したいと言っていたのと
記事にもある通り、政党色を少なくした選挙戦でしたからね
あと、前・市長の方が落選したのは、1番は、多選批判だと思いますね
関連ツイート
大泉氏喜びの声 函館市長選で当選確実:北海道新聞デジタル https://t.co/fwOMSEYiDa
— 北海道新聞🖋️ (@doshinweb) April 23, 2023
【大泉じゅんMOVIE 函館市長選挙 総集編】を公開しました!
— 大泉じゅん (@oizumi_jun) April 22, 2023
大泉じゅんに市政のかじ取りを担わせてください。よろしくお願いいたします!
※お願い※選挙当日・4月23日(日)の共有(シェア)は選挙違反にあたりますので、お控えください#函館市長選挙#函館市長選#大泉じゅん#大泉潤#函館 pic.twitter.com/JUFrxmWjvJ
【北海道新聞デジタルから】
— たまて函@【公式】北海道新聞函館報道部 (@tamate_doshin) April 26, 2023
連載<誕生大泉市政>は2回目
16年前の選挙との類似点や、選挙後の融和
今後の課題になりそうな公約実現について伝えています
大泉潤・新市長の初登庁は27日予定ですhttps://t.co/QxejLmsdkE
【御礼】この度の函館市長選挙にて、当選を果たすことができました。大変多くの方々からの尊いご支援、支えてくださった皆様に、心より感謝申し上げます。函館のより良い未来のために、全力で取り組んでまいります。引き続きご支援のほど、よろしくお願いいたします。https://t.co/kywGreU6J5
— 大泉じゅん (@oizumi_jun) April 24, 2023
函館市長選で初当選した俳優・大泉洋の兄・潤氏 洋の出演ドラマ「ラストマン―全盲の捜査官―」について「冒頭を少し見れたけど、あまりに面白かったので全て見たい」 https://t.co/Lpyx57hGI2 #芸能ニュース #ニュース pic.twitter.com/MvGiFToGGe
— スポーツ報知 (@SportsHochi) April 23, 2023
得票数は現職の4倍 函館市長選を大差で制した大泉潤氏
— 北海道新聞🖋️ (@doshinweb) April 26, 2023
弟で俳優の大泉洋さん人気 保守層への浸透 市民の不満
おおきな「うねり」が予想を超える圧勝となりました
記事👉 https://t.co/UJhzM8GTuO#函館 #大泉潤 #大泉洋 #統一地方選 #北海道 pic.twitter.com/ECUFQ4DbRU
㊗🎊高視聴率御礼🎊㊗
— HBCテレビ【公式】 (@HBC_1ch) April 24, 2023
4/23日曜劇場『#ラストマン ー全盲の捜査官ー』
札幌地区・平均19.4%(世帯)を記録✨
同時間帯トップ👑高視聴率スタート‼
番組内の毎分最高視聴率は21.7%を記録😲‼#大泉洋 さん出身の北海道、
すごいことになってますよー‼#福山雅治 #永瀬廉 #今田美桜 #吉田羊 #寺尾聰 https://t.co/U68aHX5zrx pic.twitter.com/fNPwvPhR3i