北海道新聞デジタルに乗っている記事ですが 

 

日ハムBP―北広島駅シャトルバスにEV

2023.02.24 20:15 北海道新聞

 

北広島】プロ野球北海道日本ハムの「北海道ボールパークFビレッジ」(BP)を運営する

ファイターズスポーツ&エンターテイメント(FSE、北広島)は24日、

BPとJR北広島駅を結ぶシャトルバスの一部に、排ガスを出さない電気自動車(EV)バスを

導入すると発表した。

 

 

 EVバスは、中国のEV大手「比亜迪(BYD)」製を使用。

全長10・5mの大型で最大80人乗車でき、北海道バス(札幌)が運行する。

FSEとBYDの日本法人はEV導入などに関するパートナー契約を結んでいる。

 同日、BPで公開された車両は黒を基調としたデザインで、

日本ハムの新本拠地「エスコンフィールド北海道」の

ロゴマークなどがあしらわれている。

 FSEの前沢賢事業統轄本部長は

「自然豊かな北海道で、環境に配慮した取り組みを導入できたことに

意義があると考える」と話した。(後藤耕作)

 

動画 日ハムBP―北広島駅シャトルバスにEV

ファイターズ新球場 開業へ周辺でも準備着々 

マンション入居者向けの内覧会 コンビニも装い新たに 

HTB北海道テレビ放送 テレビ朝日系

 

【青一色に!】ファイターズとコラボしたセイコーマートオープン 

北広島市ボールパーク近く 開業準備着々と STV 札幌テレビ放送 日本テレビ系

 

 

北海道ボールパークFビレッジ公式ホームページに乗っている内容ですが

お知らせ

北海道ボールパークFビレッジ発着 シャトルバス運用詳細

2023.02.24

 

 

 

 

株式会社ファイターズ スポーツ&エンターテイメントでは、

2023年3月30日に開業する北海道ボールパークFビレッジ

(所在地:北海道北広島市、以下「Fビレッジ」)のシャトルバスについて、

運行詳細が決まりましたのでお知らせいたします。

シャトルバス運行情報

JR北広島駅発着/運行開始:3月14日(火)

北広島駅発着

運行会社 北海道バス・千歳相互観光バス(共同運行)

運賃 大人(中学生以上)200円/こども(小学生以下)100円

決済方法 VISA(ビザ)タッチ、現金

 

JR新札幌駅発着/運行開始:3月14日(火)

新札幌駅発着

運行会社 北海道バス・エルム観光バス(共同運行)

運賃 大人(中学生以上)400円、こども(小学生以下)200円

決済方法 VISA(ビザ)タッチ、乗車券

 

JR野幌駅発着/運行開始:3月30日(木)予定

野幌駅発着

運行会社 エルム観光バス

運賃 大人(中学生以上)500円、こども(小学生以下)250円

決済方法 VISA(ビザ)タッチ、乗車券

※試合のない日)は運行いたしません

 

新千歳空港/運行開始:3月24日(金)

新千歳空港発着

 

運行会社 北海道バス

運賃 大人(中学生以上)600円、こども(小学生以下)300円

決済方法 VISA(ビザ)タッチ、乗車券

※乗車券はそれぞれのバス乗場付近にて販売いたします

※VISAタッチでは、VISAブランドのクレジットカードのうち、タ

ッチ決済対応のカードをご利用いただけます

 

その他、アクセスに関する詳細は随時Fビレッジ公式サイトにてお知らせいたします。

 

シャトルバス乗降所

■Fビレッジ

Fビレッジ

■JR北広島駅

JR北広島駅 JR北広島駅西口専用乗り場

■新札幌駅

新札幌駅 JR新札幌駅交通広場専用乗り場

■JR野幌駅

JR野幌駅 JR野幌駅北口専用乗り場

■新千歳空港

新千歳空港

新千歳空港バス乗り場

 

 

北海道バス株式会社が運行するJR北広島駅便とJR新札幌駅便にて、

一部BYD製EVバスを採用することが決定いたしました。

 

という事で、

北海道ボールパークのシャトルバスの運行内容が発表されました

それで、北海道で初めて、本格的路線バスに、EV(電気)バスが使用されますね

 

そして、運行会社は、JR北海道バスや北海道中央バスのような大手ではなく、

貸切バスから、都市間高速バスを運行する、大阪バスのグループになった、北海道バスと、

貸切専業から、乗り合いバスに参入する、エルム観光バスが、運行することになりました。

 

あと、野幌発着便が、都市間高速バスと乗り換えができる

北海道情報大学前に止まるのではないかと言われていましたが、こちらはないようですね

 

あとは、詳しい運行時刻は、開業近くになったら発表するそうです