HBC北海道放送の 夕方の番組で取りあけられた話ですか

 

部、書き換えている部分があります

【ルールは?】川と橋の表記の基準? 

『もんすけ調査隊』2022年12月1日(木)放送「今日ドキッ!」

 

橋の名前前の表記にもルールがあるんです。

 

 今回は依頼が2つ来た!

 

札幌・ウンポコさん(50代男性)

「橋の名前はどうしてひらがな表記と漢字表記が別れているのでしょうか?」

 

 そしてもう1つが…

 

鈴木雅人さん

「川の名前に疑問があります。英語表記にすると新川はどうなるんでしょうか?」

 

 川に関連する依頼が2つ。

そのため、調査員も2人体制でこの謎に挑戦!まずは橋の名前について…

 

依頼人・ウンポコさん

「休日に橋を渡っていると、私がいたところが(橋の名前表記が)ひらがなで、

渡り終わった方は漢字だった。札幌中心と言えば都会ですよね。

そちらに行くときは田舎から出ていくもので、ひらがなしか読めない。

都に出て勉強すれば、漢字が解るようになって、

(田舎に帰る方向は)漢字で書いているのかな…と」

 

 都会で勉強したから漢字表記にしている?…

さすがにそんなことはないと思うが、札幌の中心を流れる創成川では…

 

札幌市 創生川にかかる、『北大通橋』の看板は

片方に、漢字で、『北大通橋』 

もう片方に、ひらがなで『きたおおどおりばし』と書いた看板がありました

 

そこで、札幌市役所建設局では…

 

札幌市建設局 土木部業務課 坂本新太郎 計画係長

「橋には必ず名前があるので、その名前の橋名板を両方につけることになっている」

 

 橋には名前を表記するルールがあるそうだ。しかし、なぜ漢字とひらがななのか?

 

坂本新太郎 計画係長

「道路には起点と終点があって、

その起点方向の橋に関しては、橋を見て左手が漢字。

終点方向から見て左手の方がひらがなというような形で

配置が決まっている」

 起点と終点は一般的に、人口10万人以上の市や中心地などが「起点」に該当し、

それらと接続する高速道路または国道が「終点」となる。

 札幌の道を例に例えると、中心にあたるテレビ塔側を起点として、

そこから伸びる道路の突き当りが終点となる。

 また、国道38号線であれば滝川側が起点になり、終点は釧路となる。

 

坂本新太郎 計画係長

「(なぜ漢字とひらがながある?)もう1つの橋名板の方で記載する方が、

より皆さんにわかりやすいのかなと推測しております」

 

 

 続いてのナゾは川の名前。ここで問題。

「新川」を英語で表記すると「Shinkawa River・シンカワ リバー」?

それとも「Shin River・シン リバー 」?さあどっち?

 

 

北海道 建設部 維持管理防災課 相良修一 管理担当課長

「平成17年に国土交通省で策定しております。

観光活性化標識ガイドラインというものがありまして、

https://www.mlit.go.jp/common/000059348.pdf

具体的には『○○川』の川までを含んだものを固有名詞として扱いまして、

新川であれば、「Shinkawa River』になります」

 

 新川の英語表記は「Shinkawa River」が正しかった。

 川の名前には「○○川」までを固有名詞として扱い、

英語表記にすると、その後に「River」をつけるというのが

ガイドラインでは決められているのだ。

 しかし、「Shin River」と書かれた看板も存在しているのだが…

 

相良修一 管理担当課長

「ローマ字表記を併記しているものはこれまでありましたけど、

その表記方法は地域ごとに異なっていました。

統一をして表記をしようとしたのが平成19年からということになりますので、

以前のものについては、そういう表記のものがあったのかなと」

 

 表記のルールが決まった2007年より前は、

あいまいだったため、このように「Shin River」という看板も…

 現在設置されているものは、補修交換のタイミングで正式名に替わる予定なのだ。

 

調査員

「日本語にもどしたら「新川川」となって気持ち悪いが?」

相良修一 管理担当課長

「(個人的な意見)『新川という川』ですよというようなことで

考えていただければわかりやすいのかなと思いますので、

外国人にもですね、『新川というリバー』ですよというようなことで

意味が伝わればいいのかなという風に考えております」

 

【調査結果(1)】

「橋は、起点側を漢字、終点側をひらがなにしている」

 

【調査結果(2)】

「川の英語表記は『○○川』までを固有名詞にするため、

新川は『Shinkawa River』となる」

 

 

これは、TBS系のHBC北海道放送の

16:50~19:00まで放送している、ニュース情報番組の)「今日ドキッ!」の

18:45分頃に放送している、視聴者の質問を答えるコーナの

『もんすけ調査隊』で取り上げた内容です

 

その内の、川の英語表記については、私自身も

地元の、北海道開発局 滝川河川事務所に聞きに行ったことがありまして

日本の川の英語名での表記について - 日本河川協会 に乗っている

内容を紹介してくれました。

 

 

そして、地名等の英語表記規程 - 国土地理院によりますと

https://www.gsi.go.jp/common/000138865.pdf

石狩川とか、豊平川 など、川と前の部分を切り離しても

問題ないものは、Ishikari River としますが

 

新川とか、大川 淀川 中川 のように

川と前の部分を切り離すと、違和感があるものは

『Shinkawa River』とするそうで

 

あと、橋の名前も同様で

滝新橋(滝川市と新十津川町の間の橋国道451号線)は

そのまま、Takihsi Bridge ですが

 

空知大橋(滝川市と砂川市の間の橋・国道12号線)は

Sorochi Big Bridge(ソラチ ビック ブリッチ) ?

 日本語に戻すと 「空知の大きな橋」?になってしまうので

Sorochi-Ohohoshi Bridge (ソラチ オオハシ ブリッチ)

日本語に戻すと 「空知大橋という名前の橋」という事になりますね