東京秋葉原の献血ルームで、
BGM(バックグランドミュージック・background music)、
日本語では背景音楽(はいけい おんがく)として
日向坂46の「ってか」が流されたそうですが
北海道 札幌市内の献血ルーム
これは、たまたまですね
献血ルームに行ったら、音楽が流れていまして
いろんなジャンルの音楽流れています
坂道シリーズの曲が流れていることもありますが
48グループの曲が流れることもありますし
演歌系、クラッシック系が流れることがありますね
多分、これは、有線放送で流していると思いますね
あと、全血献血だと10分程度ですが
成分献血(血しょう・血小板)だと30~60分かかりますので
献血の椅子にテレビが付いていまして、
そこに、地上波放送、BS・CS放送が見られますから
運が良ければ、音楽放送の
坂道シリーズの曲や、48グループの曲など
自分の好きな曲の番組を見ることが出来ますね
私も、以前、たまたま、AKB48のMV特集番組を
やっている時に、成分献血をしたことがありますね
札幌市にある、アスティ献血ルームの、
献血座席のテレビに、CS放送のエムオンが入って
Everyday、カチューシャのPVが入っていて
そのあと、ともちんの「ふいに」PVが、入っていて
いつもより楽しく献血ができました。
あと、献血ルームに行くと、受付から、検査まで
時間がかかりますから、そのときに、カップの自動販売機で
好きな飲み物を飲んで待っていました
昔は、名前を呼ばれていましたが、
現在は、個人情報保護のため、呼び出しブザーを持たされます
それで、医師問診と、血液検査を行って
それで問題が、なければ、献血になるのですが
この間も時間が少しかかります
そして、成分献血の場合は、飲み物のメニューを持ってきてくれて
好きな飲み物を頼んで、テレビの番組表から好きな番組を見ていました
そして、献血を終わった後に、また飲み物を飲んで
献血ルームによっては、
アイスクリームの自動販売機用のコインを渡されてアイスクリームを食べていましたし
ワッフル・マフィン、ケーキを置いてあるところもあります
それで帰りに、ウエットティッシュや、サランラップなどの
おみやげをくれます
というこで、皆さんの良ければ献血してみてはどうでしょうか
日本赤十字社@JRCS_PR
\ いこう!献血 / 忙しい方でも、献血チャンスを掴めるスムーズな献血のカギとは⁉ 大政絢さんが出演する新CMをぜひご覧ください♡
2021年10月15日 10:00