今日昼から隣の町の今月の連休明けから運用が始まりました

それで見て来ました。

行は、滝川駅発13:36普通列車岩見沢行で行きました

向かいには、特急ライラック24号札幌行きが来ました。

滝川駅にも特急宗谷はまなす編成の乗車位置の看板があります

それで砂川駅に着きまして

砂川市役所 新庁舎へ向かいます

突き当りが市役所ですね

こちらが旧庁舎

こちらが新庁舎

入りましたら 案内モニターがあります

最上階の4階には展望台があります

そばには、砂川遊水地 オアシスパークがあります

遠く見える煙突は、北海道電力砂川発電所です

ここには、木製のいすが置いてあります

一応、ベランダのようなものもあります

砂川駅の方向です 手前の建物は、中空知地区の中核病院の砂川市立病院です

砂川 オアシスパークの一角です

それで、砂川市立病院バス乗り場に行くと 面白いバスが来ました

「教習中」表示のバスです。

それで、砂川市立病院始発、滝川駅前経由 芦別駅前行のバスが来ましたが

乗らないで、JR砂川駅に行きました。

それで砂川駅発14:35発旭川行きに乗ることにしまして

砂川駅の駅名標

砂川駅にもありました、はまなす編成の乗車位置の看板

それで来た電車は

もとuシート設置車両でした

それで、ただでuシートに座って行きました

滝川駅に着いてからも写真に撮りました

そして、砂川市立病院で見送った芦別駅前行のバスに追いつきました

 

それで、いろんな用事を済ませて家に帰りました

 

砂川市役所 新庁舎については下記のリンクをご覧ください

 

砂川市広報 令和3年5月号

https://www.city.sunagawa.hokkaido.jp/kouhou/2021/files/05/0501p2-4.pdf

 

 

砂川市役所新庁舎イメージアニメーション 動画

砂川市の位置地図