北海道新聞 中空知版に乗っている記事ですが
滝川のスマイルビル3月末で閉鎖 管理会社が業務中止 多額の固定資産税滞納
2021.02.26 20:00 北海道新聞 中空知版
北海道新聞@doshinweb
滝川のスマイルビル3月末で閉鎖 管理会社が業務中止 多額の固定資産税滞納:北海道新聞 どうしん電子版 https://t.co/WiSpQbje2h
2021年02月27日 11:40
3月末での閉鎖方針が分かった「スマイルビル」
【滝川】JR滝川駅前の「スマイルビル」(栄町3)が
3月31日で閉鎖方針であることが分かった。
ビルを管理するスマイルビル管理株式会社が同日付で管理業務を中止するため。
入居テナントに今月25日付の書面で通知があり、突然の連絡に驚きが広がった。
同ビルの所有会社は多額の固定資産税滞納問題を抱えており、
市も情報収集を急いでいる。
同ビルは鉄筋コンクリート地上4階地下1階、延べ約24,000㎡。
管理会社によると、現在19店が入居、休業中の店もある。
3月末で電気や水道などの契約を解除するという。
同ビルの大半を所有するたきかわスマイルビル株式会社の
山形健次郎社長によると、昨年6月の100円ショップ「ダイソー」の
撤退で賃貸収入が激減するなどで継続が難しくなったとしている。
山形氏は「いったん白紙にして今後を模索したい」と話す。
解体などの予定はなく、建物自体は活用したいとしている。
テナントにも驚きが広がった。25、26日にかけて書面で連絡が来たという。
2階で美容室「B・S MIYA」を営む宮本直人店主(58)は
「昨年は店の撤退が相次ぎ大変だなと思っていたが、3月末とは急だ」と戸惑う。
「希望としては、誰かがビルの運営を引き継いで店を、継続できるようにしてほしい」と話した。
同ビルは1986年に駅前再開発事業の一環として開業したが、2003年に核テナントの西友が撤退。
当時の所有会社は経営不振から固定資産税を滞納、12年に市がビルの土地、建物を差し押さえた。
その後、現在の会社の所有になったが、固定資産税の滞納は続き、数億円とみられる。
市は同ビルにたきかわホール(現在閉鎖)を区分所有しており、
市産業振興課は「管理会社が管理をやめるということしか把握していない。
ビルの方針が確認できておらず、情報収集に努めたい」としている。
(小池啓人、赤木国香、藤原那奈)
ということで、昨日滝川駅前のスマイルビルに行きましたが
3月末で閉店しますの張り紙をつけたお店が多くなっていますね
私としては、スーパーよりもコンビニ
(といっても、24時間営業じゃなくて5:00~24:00)を誘致してはどうなのでしょうか
滝川駅レベルの駅前に、近くにコンビニがないのはどうなのでしょうかね