京都新聞に乗っている記事ですが

 

今年の漢字は「密」 京都・清水寺で発表

2020.12.14 14:05 京都新聞

一年の世相を表す「今年の漢字」に「密」が選ばれ、

京都市東山区の清水寺で14日、日本漢字能力検定協会(同区)が発表した。同

寺の森清範貫主が本堂の舞台で大型の和紙に揮毫(きごう)した。

 

 

 

 

 

 新型コロナウイルスの感染拡大防止のために、

政府などが3密(密閉、密集、密接)の回避を多く発信したことが反映された。

 

応募総数20万8025票のうち13%余りに当たる2万8401票を集めた。

理由としては、人々が「密」を避けて行動した点が多く挙げられた。

新しい生活様式が提唱され、オンライン飲み会などで大切な人との関係性が

密になったという声もあった。

 

 

 2位は「禍」、3位は「病」と、いずれも新型コロナ関連。

人気漫画「鬼滅の刃(きめつのやいば)」のヒットなどもあり、

4位以下は「新」「変」「家」「滅」「菌」「鬼」「疫」となった。