北海道新聞 空知版に載っている記事ですが

 

浦臼駅スタンプ 役場で押せます 特製台紙も

2019.03.06 05:00 北海道新聞

 

町役場に設置された浦臼駅のスタンプと無料配布されている台紙

浦臼駅 駅名票

 【浦臼】2020年5月に廃止されるJR札沼線浦臼駅のスタンプが、

町役場に設置された。2月に行った催し「エキアカリ」で、同駅にスタンプを置いたところ人気で、

その後も鉄道ファンらから「スタンプを押したい」との問い合わせが町に10件ほどあった。

 浦臼駅のスタンプは直径約9㎝で町特産のソバの花やブドウが描かれている。

JR北海道が作製し町に譲渡した。スタンプ台には

町の地域おこし協力隊員がデザインした特製台紙を置き無料配布している。

町は「設置は暫定的な対応。4月以降に場所を変える可能性がある」と言う。

 

続いて、NHKNEWS WEB 北海道に載っている記事ですが

廃止の夕張支線 16日から増便

2019.03.07 12:07 NHKNEWS WEB 北海道

 

 

来月廃止となるJR石勝線の夕張支線は、廃止前に鉄道ファンらの利用が増えることを見込んで、

今月16日から最終運行日の31日まで1日あたりの運行本数を通常より3往復分増やすことにしています。 

石勝線の新夕張・夕張間は、JR北海道の路線見直しで来月1日の廃止が決まっていますが、

JRは廃止日が近づくにつれ、鉄道ファンらの利用が増えるとみています。

このため今月16日から最終運行日の31日までの間、

1日あたりの運行本数をいまの5往復から8往復に増便することにしています。

 

増便のダイヤは、下記の表の通りです

 

また通常は1両編成ですが、期間中は、

▼土曜日と日曜日は3両、

▼それ以外の日は2両に増やすということです。

JR北海道は、「春休みもあり最終日が近づくとかなりの

混雑が予想されるのでできるだけ早い利用をお願いします」と話しています。

 

詳しくは、JR北海道プレスリリース

「石勝線 (新夕張~夕張間) 臨時列車の運転について」

 http://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/20181227_KO_Yubaririnji%20.pdf

をご覧ください。