毎月最終日曜日の読売新聞 日曜版に連載されている

「秋元康の1分後の昔話」今月のテーマ

 

波乱の選抜総選挙~

何かが変わろうとしている

 

第9回AKB48総選挙の結果についての話ですが

  

今回の内容を、箇条書きにしますと

 

沖縄開催が雷雨で、雨天対策の広報が不十分を軽く謝罪

次回から、開催場所・時期を考え直す

 

若手の台頭

荻野由佳の5位ランクイン

 

須藤凜々花の結婚宣言→

まだ本人と直接話していないのでよくわからない

 

11位の高橋朱里、9位の岡田奈々のスピーチについて→

色々な問題を自分らで、考え、ルールを作り、解決する行く

理想的なAKB48グループの未来がそこにあった

 

2位の渡辺麻友の卒業発表

1位の指原莉乃も今年が最後の選抜総選挙→

なにかが大きく変わろうとしている

 

これからのAKB48グループが楽しみだ

  

という事ですが、起きてしまったことは、仕方がないので

来年以降このようなことがないように、してほしいですね。

 

あと、今回のイラストを描いてくれなのが

 

私のSTU48内推しメンのはるるん(佐野遥)が、メインイラスト

 

私の16期研究生内推しメンのずんちゃん(山根涼羽)が

私の「1分前昔ばない」イラストを描いてくれました。

 

はるるんのイラストが上手に描けてますね。