デイリースポーツに乗っている記事ですが

 

アイドルグループ・AKB48の姉妹グループで、

瀬戸内地方の7県を拠点とする「STU48」の第1期生オーディションの

最終審査が19日、広島市内で行われ、通過者44人が発表された。

通過者は今後、面談などを経て4月中にも

最終的なメンバー入りを決定する見込み。

 

 通過者の年齢は最年少が12歳、最年長が21歳で、平均年齢は15・5歳。

最終通過者が全員、1期生となれば、国内の姉妹グループとしては

最多人数での門出となる。

 

 この日は瀬戸内の各7県の会場で行われた2次審査の通過者102人が

最終審査に挑んだ。

合格者の内訳は、瀬戸内7県からは、山口県4人、広島県9人、香川県4人、愛媛県7人、

兵庫県3人、徳島県2人、岡山県6人で、瀬戸内7県以外の出身者は

福岡県が3人、大阪府が3人、三重県、高知県、愛知県が各1人だった。

 

 劇場公演の初日などは未定だが、この日はAKB48の次回シングル(発売日未定)で、

各会場の選抜メンバー約3人と、すでに劇場支配人として、兼任を発表している

HKT48・指原莉乃(24)と、キャプテンとして兼任するAKB48・岡田奈々(19)を

合わせた23人程度で、STU48としてカップリング曲を担当することも発表。

早くも“CDデビュー”まで決定するという、豪華なスタートが約束された。

 

 発表後は、44人の中から、2次審査の各県会場の代表者が抱負を語った。

兵庫県会場の代表者は「まだ全然、実感がわいていなくて、

すごい緊張しているんですけど、合格できたからには努力を惜しまず、

全力で取り組んでいきたいです。ぜひ、瀬戸内で会いましょう!」とPR。

広島県会場の代表者は

「これからたくさんの方に応援してもらえるようなグループになりたいです」と意気込んだ。

 

という事で、今日、18時からSHOWROOM配信で、お礼配信のあった通過者

山口会場 1 10 12

広島会場 17 19 21 22 23 25 29 31 32 34

香川会場 35 36 43 47

愛媛会場 48 51 53 54 62 63 64

兵庫会場 66 69 70 71 75

徳島会場 87 90

岡山会場 93 99

 

この画像の拡大リング

http://livedoor.4.blogimg.jp/akb4839/imgs/b/e/bea169b7.jpg

という事なのですが、44人という事なのですが、このまま全員メンバーになりますと

48グループ1期生が最多になりますね