昨日22:00からテレビ東京系で放送されました

「たけしのニッポンのミカタ」取り上げられました

青森空港除雪隊 ホワイトインパルスのことなのですが

 

よその空港もそうなのですが、青森空港の除雪隊は

一糸乱れずきちんとした仕事で、新千歳空港より

欠航率が低い空港で関係者からは話題になっているそうです。

 

それて、航空自衛隊の曲芸飛行部隊の「ブルーインパルス」から

引用して「ホワイトインパルス」と名付けたそうです。

 

また、下記の記事のように、「ホワイトインパルス」見学ツアーもあるそうです

 

 

隊列すごい 青森空港除雪隊を見学

2017.01.23 東奥日報

 

 

滑走路をデモ走行するホワイトインパルスの除雪車

 

 迅速で正確な作業に定評がある青森空港除雪隊

「ホワイトインパルス」の見学ツアーが22日、同空港で行われた。

あいにく前日から降雪がなく、実際の除雪作業は見られなかったが、

一糸乱れぬ隊列で滑走路を走る除雪車の様子などを間近で堪能した。

 ツアーは青森県内空港のファンクラブ「A-wing」の

メールマガジン会員を対象に県が企画。県内外の35人が参加した。

 バスに乗り込んだ一行に、ホワイトインパルスの福士真人隊長は

「ロータリー車は、施設を壊さないように風の流れを読んで投雪している」などと説明。

本番同様の隊列を組んだ除雪車のデモ走行や、用意した雪をロータリー車が

遠くに飛ばす様子に、「おお、すごい」の声が上がった。

 家族4人で参加した青森市の団体職員佐藤如彦さん(45)は

「この雪が多い地域で空港が毎日動いているのはすごいこと。

頑張っていただいて、ありがたい」と話した。

 今シーズンは雪が少ないため、21日現在の出動回数は、例年より少ない

117回となっている。

この日以外にも、旅行社が3回、ツアーを企画している。

 

ということで、この「ホワイトインパルス」見学ツアーなのですが

クラブツーリズムの主催により、関東のお客様を対象として、弘前雪灯籠祭りと

組み合わせたツアーが、平成29年2月12日(日)に実施されました。

2つ目は、読売旅行青森営業所の主催により、

地元のお客様を対象として平成29年1月29日日、2月5日日の2回の

ツアーが実施されました。

 

そして、「ホワイトインパルス」のメンバーなのですが

青森県庁青森空港事務所が青森市内の建設会社

株式会社鹿内組に委託して、ここの社員と、冬期間のみ

地元の農家の人で構成しているようです

株式会社鹿内組 HP http://www.shikanai.jp/clearingsnow.html#01

あと、「ホワイトインパルス」公式YouTube動画かありますのでのせます。