昨日午前中・・・どうする?どれにする?

 

色々考えていて・・・夕方2輪館へ出向く。

 

これを指名したが手元に来るまで半年以上待つとの事 ゲッソリ

そんなに待つの?

 

それじゃこっち!…右側

これも半年ほど掛かりますと。

しかもペイント(シールなんですけど)はやってませんと。

 

まぁ~既存のカラーリング(誰々のカラーリング)は好みじゃないんで無くても良いんですが。

 

で、結局カーボンに決り!。

 

自分のメットと店内の展示品を改めて持ち比べると

確かに重い!

 

若い時はメットの重さなんて気にもしてなかったけど

ジジィに成ってきた12年前にカーボンの事を知って

とにかく軽いよと言われ現物を知らないのに購入。

 

前傾姿勢で乗るVF1000R。

頭を支える首に掛かる負担を少しでも軽減出来ればと思い

購入したけど・・・大正解でした。

 

いま思えば

昔は毎回ツーから帰って山の神に両肩・僧帽筋下側・腰などにサロンパスをベタベタ貼ってもらっていた。

 

それがカーボンメットにしてからサロンパスの使用量が格段に減りました。

 

山の神の言葉が物語っていましたね。

【今日はサロンパス貼らなくて良いの?】

 

当時被っていたメットとカーボンの差はたった200gでしたが体には結構いい効果が有るんですね。

 

さて物が届くのは来年です。

 

其れまでにカラーリングを考えておきますか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先月の車検時に間に合わなかったリアブレーキパッド。

 

19日にHondaへ入庫させて行った作業内容

〇前後ブレーキパッドを交換。

〇左スライドドア―アクチュエーターの分解・加工出来るか     

 確認作業。

 

〇スペアタイヤと取付ステーの撤去・廃棄。

26年前のスペアタイヤ。一度も使った事が無いが、はたして使えるのか?・・・どう考えても無理だよね😱

 

車に設置されていなくても法的には問題ない事を確認したのでOK・・・外して廃棄を依頼する。

これで少し軽量化できました😊

パンク修理セットと小型電動コンプレッサーを車の中に積み込んであるんでね。

 

 

 

現在被ってるこのカーボンメットは2013年購入。

¥273,000(塗装代込)

 

3年毎にフルオーバーホールして貰っていたが…11年目の今年…とうとうそれも出来なくなった。

 

内装類が全て新タイプ用に切り替わったので…と言う事で。

 

 

仕方ないから新規購入を検討。

 

なんせアライヘルメットは10月から値上げされるんで早めに検討しなくては。

 

カーボンの新タイプと言っても見た目は変わらない。

価格も塗装無しだと¥275,000(税込み)

 

其れともこれ?¥69,300(税込み)

 

まあいずれにしろこれが最後のメット購入になるんだろうな…多分⁉

 

 

 

16日に注文してたシールドが届きましたと昨日入電。

 

本日引き取りに行き先ほど袋から出して確認しました。

 

 

今までのシールドでの見え方。

 

今回購入したブルーミラーシールドでの見え方。

 

正面から見るとブルー系の色だけど内側から見るとライトスモーク!

生憎曇り空だったので眩しさの検証は出来なかった。

 

同時に購入したクリアーシールドなんだが

値段の安い割にシリコンオイルが1個同封されていた。

 

それに比べて値段がクリアーシールドの2倍近く高いミラーシールドにシリコンオイルが付いて無い…なんで??

崎陽軒のシュウマイに醤油さしが付いて無いと分かった時のガッカリ感…ポーンゲッソリガーンえーん

 

夜間徘徊と言っても認知症とは関係有りません。

 

日中は暑くて走れないので夜間なら何とかなると言う事で

第三京浜 保土ヶ谷PA21:00集合でダベリ会を開催。

 

19:50 出発

予定では8時半ごろ到着予定だったが・・・。

 

VF1000R/Fオーナーズクラブ

支部長

コリトさん

先輩さん(オヤジVFさん)

maruさん

ドライダ―6さん

ジジ

の6名が参加。

1台は途中棄権。バッテリー17V以上を指している為。

 

他には

Thunderaceオーナーズクラブ

FZRオーナーズクラブ 6~?台

個人参加 VF750Fメチャ改1台

と合同ダベリ会を実施。

 

20数年前に走った覚えがある第3京浜に入って・・・チョイ

アメ車と遊びながら走る。

 

保土ヶ谷料金所を出てすぐに見えると思って走ったら・・・

ナビを見て・・・あらら???過ぎてる~。💦

赤矢印を通過

仕方ないのですぐ先のICで降りて再度保土ヶ谷PAを目指す。

 

横浜港北JCTまで戻り再度第3京浜に乗り保土ヶ谷PAに向かう。

で、今度は料金所一番左を通過。道なりに進むと・・・ガーン

一般道へ導かれるポーンハッ

再度下道で横浜港北JCTで第3京浜に乗る。

 

今度は保土ヶ谷料金所手前から出て来る道路標示を速度を落としてじっくり見て・・・。

 

PAに向かうETCレーンを通過して目的地にやっと到着。😊

結構走りましたね・・・3周だと。

夜で助かった。日中だと死んでますから。

ナビが有ったんで何とかたどり着けました。

 

汗びっしょで。

 

21時集合から約1時間少々遅れて到着。

 

そこから約2時間(皆さんは3時間)歓談タイム。

時間も12時近くになってきたので各自流れ解散と。

 

VF組は海側を走る事に。

ベイブリッジを渡り大黒JCTから浮島JCTで先輩さんが離脱。アクアラインへを通り千葉県側に向かう。そこまでの間は飛ばす事飛ばす事。付いて行くのはシンドイ。スピードメーターも見ている暇なし!

5台はそのままかっ飛びながら羽田を通過し大井PAで小休止。

サーキット族らしき改造車が沢山止まっていた。

 

ここから更に方向別に分かれる。

ジジとドライダー6さんは山手トンネルに潜り込むルートで新宿を目指す。

支部長・コリトさん・maruさんはそのまま直進ルート。

 

山手トンネルは思った程熱く無かったので助かりました。

 

ドライダー6さんは高井戸ICで降りて西東京市方面へ。

 

ジジは国立府中ICで降りて自宅へ向かう。

 

時刻はam1:14

湿気で重く淀んだ空気の中を静かに走り無事到着。

保土ヶ谷PAまで片道44.1kmなんで…3周したからこの距離になりました。

文字通り・・・深夜の徘徊でした。

 

その後 シャワーを浴び、プッシュ~という音と共に泡をゴクゴク飲み干す。

 

ベットに入ったのはam3:30過ぎ。

 

起床は6:30。毎度の事ですがモモ婆ちゃんに起こされるのです。

寝室のドアの前でシャッター開けて窓開けろ~と鳴き続けるんでユックリ寝てもいられません😅

 

 

 

 

昨日 府中の2輪館へアライヘルメットのシールドを買いに行ったが…なんと店内在庫無し。

 

SHOEIヘルメットのシールドはそこそこ種類も有るが

アライはほぼ無し。

 

仕方ないので注文する事に。

 

クリアー1枚

キンキラ系(今度はブルー系)1枚

 

結構なお値段にチョイ驚く。

 

で、帰宅して予備在庫のクリアーを引っ張り出し綺麗に洗浄

&磨きをして装着。

それにしても世界のアライヘルメットも少し落ちぶれた?

それとも2輪館がやばいのか?在庫を置かなくなって来たって事は…前兆か?

 

このメット…もう11年経過してるけど3年毎にアライ本社まで持っていき外殻のカーボン以外は全て交換してもらっているので毎回新品になって戻って来てます。

もうそろそろアライに出しますかね。こんどはいくら掛かるんだろう?

それともいくらカーボンとはいえ使用限度は有るんだろうからもう駄目ですねと言われるか?

 

近々大宮まで確認しに行きます。

 

 

 

 

今度の7号は関東に影響大だそうで…。

 

早速避難体制に。

 

トウモロコシと茄子を植えていた場所。ポールとネットを撤去。

 

マルチを剥がし、雑草を除去。

 

スイカはあと2個出来てるが1個はお隣に進呈。

甘いかどうかは分からないけど初めての地植えスイカ。

順調に育ってくれたので良しとする。

山ノ神が水をあげ過ぎたせいでジュウシィ~だけど甘みが足りなくなってしまった。

残りの1個は台風が過ぎたら収穫したいんだけど収穫の目安になる蔓が枯れてないからどうだろう?

スイカの所に生えてる雑草を抜いていたら小さいスイカがコロコロと転がってきた。

どうせこれ以上大きく成らないので問題無し。

 

 

アカタテハ蝶がいたけどこの子は♀。♂はあまり見かけないから子孫を残せるか?

 

ポールを撤去してたらこの子がへばり付いてた。

ハネナガイナゴです。

 

チャリはこの後にガレージ内に避難。

植栽類はここに避難させてました。山の神が・・・。

 

今回は玄関周りとカーポートの植栽避難は一切手伝わない宣言をしました。

事ある毎に…増やすな!1個買ってきたら1個廃棄してと言ってるんだが…聞く耳持たずの山の神。

扉の奥にも

むくれて一切口を利かない山の神😅

子供かよ。

 

土の処理はだれがしてるんだ? ったく!

 

 

明日の午前中に2階のベランダ関係を終わらせなくっちゃ。

 

 

備蓄用の飲み水を買いに行きました。

 

スーパーでは箱置き品が無くバラ売りのみ!

 

隣のDIYでは通常の2Lボトル6本入りが在庫無し。

1Lボトル12本入りのみ在庫。

しかも6カートンのみの在庫。

 

バックヤードには有るかもしれないが、取り合えず目の前の6カートンを持参した台車に乗せ清算。

 

自宅の備蓄品と入れ替えを。

先入先出出の為に。

 

今回の水を2階へ。

今回の製品…消費期限は大分先。

2階に残した2ケースと1階に移動した4ケースの消費電力は↓

 

元々1階に在庫してた白い箱は

消費期限が

 

これだけ有れば有事の際は大分助かるはず。

 

それにしても纏めて買うと結構良い金額になりますね。

1L=¥181Ⅹ72本=¥13,032。

 

今回初めて水の値段を見てチョイ驚きました。😅

水だけで清算したのが初めてだったので。

通常は他の物と一緒に清算するので水だけの金額は見てなかったからなぁ~。

 

食べ物の備蓄品…再度在庫状況を確認して不足すると思われる物は購入してきますか。特に缶詰類。

 

自然災害は人間の浅知恵で何とか成るもんじゃないけど取り合えず少しでも被害が少なくなるように用意しておきます。

 

 

 

昨日の宮崎県の地震発生を聞いてて山の神と東京でも影響を受けて直下型の地震が近いうちに発生するかもね…と言っていたら先ほど緊急地震速報の喧しい音が鳴り響くと同時に

ガタガタと揺れ始めた。幸いにも1回…ギシ!という音か聞こえただけで直ぐに揺れも収まる。

 

震度3ぐらいかなと山の神と大した揺れじゃ無かったねと言いつつパソコンで調べたら震度4だった。

ワンコのユキも寝てたけど起きなかったし、ニャンコのモモ婆ちゃんもベッドの上でスヤスヤと寝とる。

 

敷地の建物の下に長さ7mの鉄パイプが20数本打ち込まれているので建物自体の耐震性能を更に高めてくれているんだろうな。

 

備蓄の水も在庫10ケースとなったので明日買い足しに行きますかな。

 

庭で栽培してたスイカ2種4株

 

小玉が2株

中玉が2株

 

だったが、繁茂しすぎてどれがどれやら分からなくなる。

 

伸びてきたらゴチャゴチャに成らない様に弦を管理しておきなよと言ってたんだけどね~😨

 

原状で分かっているのは6個スイカが出来てる事。

ただ中玉か小玉か見分けが付かん!

 

で、本日1個テスト収穫。

 

が!1個じゃ気が済まない山の神・・・もう1個収穫しても良いかな~と聞いて来るんで・・・栽培主は山の神なんだから好きにすれば~と返すと・・・わかった!と言い、もう1個収穫して来た。

収穫後に即包丁で切る。

生暖かいスイカを頬張る山の神。

甘みが少ないね~と言いながら黙々と頬張る😊

 

残った4分の1のスイカを冷蔵庫で冷やして食べた。

 

甘みがチョイ少ないけど塩を振りかけて食べるとイケるじゃん。

 

明日は朝からこの残り分を食べさせられるんだよね~アセアセ

 

山ノ神が初めて自分で育てたスイカなんで…嬉しくて待てなかったんだよね~。

 

もう1個は食べるのは少し先にした方がいいかな?

 

来年はどこに植えたら良い?と聞いて来る山の神。

 

来年は吊り下げ栽培にするかな。狭い土地なんで有効活用を心がけないと。

 

来年5~6月にスイカを植えるにはその前に何を植えるか、その前に何を植えるか・・・色々と考えながら進めていかないとね~。