ニコンD3300をネット通販でお得に購入する

ニコンD3300をネット通販でお得に購入する

ニコンの初心者向けデジタル一眼レカメラD3300の魅力をお伝えし、Amazon.co.jpで格安で購入する情報をお伝えします。

Amebaでブログを始めよう!
D3300には3種類のレンズキットがニコンから販売されています。


D3300 18-55 VRII レンズキットもその一つです。


D3300ボディ本体にAF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR IIと言うレンズを組み合わせた商品です。


このレンズは当然ですがDXフォーマットのレンズです。


手ブレ補正効果の高いVR機構を備えた、小型軽量のレンズになっています。



Nikon デジタル一眼レフカメラ D3300 18-55 VR IIレンズキット ブラック D3300LKBK

小栗旬さんのCMが好評でした。


直接D3300ではありませんでしたが、Family Nikonと言うことでD5500、D5300、D3300のシリーズが対象のCMです。


Nikonの公式サイトでも、CMギャラリーとして公開されています。


しかもそのスペシャルサイトでは、「ファミリーフォトを撮ろう」と銘打ってD3300、D5300、D5500を使った簡単な写真のとり方を教えてくれています。


D3300はバリアングルとタッチパネル機能は対応していないのですが、このサイトイ書かれているなかでD3300が対応していないのはその部分だけなんです。
(Wifiだけは別売ですが)


そういった点でも、D3300の基本機能の高さが伺えますよネ!!




Nikon デジタル一眼レフカメラ D3300 ダブルズームキット ブラック D3300WZBK
Nikonの初心者向けのデジタル一眼レフカメラですが、初心者向けとは言っても、レンズを入れると4万数千円しますので、気軽に買うというわけには行かないですよネ。


そこで、ここでは、D3300の口コミをAmazon.co.jpで調べてみました。


少し長いのですが、まずはあきおさんの投稿です。

------------------------------ここから------------------------------
軽い、簡単、キレイ!最高のエントリーモデル。
投稿者 あきお トップ500レビュアー 投稿日 2014/2/7
タイプ: 18-55レンズキット色: ブラック

「一部のミドルスペック機種すら凌駕する」、「デジイチ・エントリーモデルの一つの到達点」とまで
称揚され、昨年終盤から大ヒットしているD3200の後継です。
自分のと別に親父へのプレゼントとして2台目の3200を購入する予定でしたが、3300が発表
されたので急遽変更。1ヶ月待ちました。

■D3200→D3300比較
一見、マイナー・チェンジのようですが、ローパスフィルターレス、感度向上、更なる軽量化には注目。
(RAW連続撮影速度はスペックダウンしていますので、RAW重視の方は注意)
また、残念ながら今回もWiFi標準装備は見送られオプションです。この点は惜しかったなあ・・・。
5000シリーズと異なり、バリアングルも付いていません。

・ イメージセンサー 23.2x15.4mmCMOS → 23.5x15.6mmCMOS
・ 総画素数 2472万画素 → 2478万画素
・ 有効画素数 いずれも2416万画素で変わらず。
※エントリークラスとしては十分過ぎるほどで、「しょぼいレンズだと、カメラ側の解像度にレンズが追い付かないのでは?」という意見も。
同じAPS-Cながら、D3300は若干イメージセンサーが大きいですね。
------------------------------ここまで------------------------------



次に引用するのはAmazon カスタマーさんのクチコミです。
こちらは初心者としてのご意見を寄せています。

------------------------------ここから------------------------------
初心者の意見
投稿者 Amazon カスタマー 投稿日 2014/12/4
タイプ: ダブルズームキット色: レッド Amazonで購入
一眼レフ初心者です。一眼レフ所有者の方にいろいろと相談し,ニコンにしました。まだまだ日が浅いこと,また初心者であることから,詳しいことは分かりませんが,自分なりに感じていること。①軽いです。サイズもほどほどなので,持ち運びに便利です。②操作が易しい。機能のほとんどは使いこなしていませんが,こんな写真撮ってみたいなと思うとき,知識なくても,なんちゃっていい写真は撮れます。コンパクトデジタルカメラしか持っていなかった自分にとっては,こんな写真も撮れるんだと,驚きです。F値がどう,絞り値がどうなど,まったくわかりませんが,もしかしたらこういうこと?と液晶の表示を見比べていれば,なんとなくイメージできます。多分はずれでしょうが。カメラや写真に対する知識を高めていくれる可能性は,一眼レフを所有することで,格段に上がりそうです。 ③子どもと出かけるときに,このカメラを手にして出かける楽しみができた,親も子供も楽しみができたと考えれば,いい買い物だと思ってしまいます。こういうカメラとの付き合い方もありでしょうか。
------------------------------ここまで------------------------------

これらの口コミを見る限りは、初心者にも扱いやすく、さらに上級者にとっても扱いやすいカメラであることが分かります。


Amazon.co.jp全体で5点満点中4.6点と言う高評価にも現れていると思います。



Nikon デジタル一眼レフカメラ D3300 18-55 VR IIレンズキット ブラック D3300LKBK


D3300は、Nikon(ニコン)の初心者向けのデジタル一眼カメラです。


ここでは、そのD3300の特徴をまとめてみます。



D3300は2416万画素の高解像度を誇ります。

これはDXフォーマットの機種では概ね同じ程度の画素数です。


また、細かい話ですが光学ローパスフィルターレス仕様を採用しており、画像処理エンジンもEXPEED 4のため、エンジンはD5300やD5500と基本は一緒です。


入門者向けと言っても光学系はスマホなどに比べると大きいので、より光を取り込むことが可能になっているので夜景や暗い室内でもキレイに撮影できます。

スマホやコンパクトデジカメとは一段も二段も格上の画像が撮影できます。


そして1秒間に最高5コマの高速撮影を連続して100コマも取れますから、シャッターチャンスを逃しません。


初心者向けとしてはメニューに「ガイドモード」が搭載されており、撮影後の写真の加工もカメラで出来るようになっています。


また、レンズキットのレンズも小型化して全体として小型軽量を実現しているため、持ち運びも便利になっています。


別売りですがWifi機能も装備できるので、SNSへもすぐにアップが可能です。


写真を手軽に楽しむことが出来る一眼レフカメラになっています。



Nikon デジタル一眼レフカメラ D3300 ダブルズームキット ブラック D3300WZBK

Nikon(ニコン)の一眼レフカメラはFXフォーマットとDXフォーマットがあります。


これは、カメラの本体である映像素子にFXフォーマットとDXフォーマットの2種類があることに由来します。

これは基本的に大きさがことなっていて、結果的に写真に写せる画像の範囲が違ってきます。


FXフォーマットはいわゆる35mmフィルム相当の画角があり、DXフォーマットはそれに比べるとやや狭い画角になります。



このなかで型番の数字が4桁のものが入門者向けの機種になります。


そしてその中でも現在販売されている中で一番安価なモデルがこのD3300です。


Nikonでは、DXフォーマットで数字4桁の機種は、

D5500

D5300

D3300

が新製品として販売しています。


D5300とD5500を比較すると操作性では違いがあるもの、カメラ本体の光学的な性能は、余り変わっていないようです。


一方でD3300はどうかというと、RAWデータが12bitでしか記録できないとか、露出やAF機能が上位機に比べるとやや見劣りするものの、倍近いか価格差を考えた場合には、ある意味十分な仕様を持っているとも言えます。


手軽に一眼レフカメラを所有したいのであれば、まさに検討すべき一品です。



Nikon デジタル一眼レフカメラ D3300 ダブルズームキット ブラック D3300WZBK