きらり観光 309 | わたしの愛人はバスです

わたしの愛人はバスです

自称「公私混同バスドライバー」が琴線に触れたバスを撮った自己満足系です、車両がちゃんと撮れてていれば掲載。
光線?気にしない、気にしない。写角?気にしない、気にしない。

きらり観光
日産ディーゼルスペースウィングSW-1 U-RA520RBL
富士重工17型7Sボディ
習志野230あ309
2014年6月4日 洲崎橋

元はJRバス関東S658-91402(栃木22う532)。旧・烏山支店(のち統合後、宇都宮支店)に所属しトイレ付き貸切から高速に転用されマロニエ新宿号、吉川・松伏線などで活躍。2007年頃長野原支店に異動になり(群馬200か655)初期のスパライナー草津号で活躍し、除籍。
その後、ユールが購入(成田200か421) エポック観光の様な黄緑一色でしたがエポックにいた記録はないので、たまたまその色に塗り替えられた模様。
ユール解散後、きらり観光に転籍して今のカラーに変更されたようだ。