みなさんこんにちは。今夜も改めまして outaは生きてます。

7月9日、10日と大変申し訳なく、かつ残念な報告と連絡を投稿いたしました。

今年2025年1月に仕事上のトラブルから大阪府警に逮捕されました。

取調と裁判の結果

やった件→有罪+執行猶予

やってない件→不起訴(無罪)

になりまして某月下旬に釈放されました。

多くの方々にご迷惑ご心配をおかけすることになり、申し訳ございませんでした。

公私に渡って多くの皆さんにご迷惑・ご心配をおかけしましたので、音楽活動を無期限休止しております。

昨日7月10日に投稿した通り、このブログは続けます。

ではどのように続けるか?どのような記事を投稿し続けるのか?今日はもう少し踏み込んで書こうと思うてます。

今まで、というか2025年1月まで、音楽系の記事をはじめ、日常生活や仕事に関することを投稿し続けて来ました。音楽系の記事は現在無期限活動休止中ですので新規の話題の投稿が難しいでしょう。所属オケもありませんし、表立って演奏会へ外出して、その様子を投稿することも難しいかもしれません。一方で今まで投稿してきた記事を検証することは可能だと思います。

それから先日知人から「2020年2月~3月頃からの新型コロナウイルス感染症感染拡大についての市民オケ・市吹での対応・反応についての検証・見直し・振り返りを書いてはどうか」という提案もありました。無期限活動休止中ですので、新たな活動をやらないのです。ゆっくり時間と労力をかけて検証記事を書いて(作って)投稿することは可能かもしれません。ひとつの有力な可能性だと思うております。

日記や仕事についてですが、今まで通り日々の飲み物や食べ物に関すること、資格取得に関すること、等々を投稿しようと思うてます。

さらに仕事については、現在は仕事から離れた立場ですので、今までとは異なった立場で記事を書くことが可能です。「仕事」という分野ではありますが、社会問題や社会の話題について、今までよりは踏み込んで投稿可能かもしれません。

また以前、市民オケと犯罪というテーマで投稿した時期がありました。今年になって自分自身が警察に逮捕される事態になり、言い換えれば(市民オケとは全く関係が無い、仕事関係での事件とはいえ)自分自身が体験してしまいましたので、よりリアルな記事が書けるかもしれません

分野については引き続き検討させて下さい。

ということで引き続きお気軽にお越しください。今日はこの辺で失礼します。