タイムラプス動画+連続撮影動画

https://youtu.be/IExEn2GX-XU

 

 

日没後からタイムラプス動画を開始した。

取説をよく読んでいないけど、

〇最初の動画

撮影モード:動画

測光方式:評価測光

露出補正:露出補正+1

ISO感度:オート

ISO感度自動設定:オン

動画撮影モード:自動露出

ホワイトバランス:オート(雰囲気優先)

動画圧縮率:編集用(ALL−I)

長秒時ノイズ低減:しない

高感度撮影時のノイズ低減:標準

周辺光量補正:する

色収差補正:する

歪曲補正:する

回折補正:しない

 

空の明るさがなくなると真っ暗になって撮影が止まってしまった。

 

 

で、マニュアルにしてみたら

〇2番目の動画

撮影モード:動画

シャッター速度:1/30

絞り:4.5

測光方式:評価測光

露出補正:露出補正0

ISO感度:12800

ISO感度自動設定:オフ

動画撮影モード:自動露出

ホワイトバランス:オート(雰囲気優先)

動画圧縮率:編集用(ALL−I)

長秒時ノイズ低減:しない

高感度撮影時のノイズ低減:標準

周辺光量補正:する

色収差補正:する

歪曲補正:する

回折補正:しない

 

シャッター速度が1/30より長くならなかった。

で、見ると僅かに何かが写っているのが分かる程度だった。

これでは夜のタイムラプス動画は使い物にならない。

R50はR10で使えるリモートスイッチもサードパーティーによるリモコンも使えないため、

ライムラプス画像が撮影出来ずどうしょうもない。

 

 

まあ、この時間になると

もう十分暗いので

露出:5秒

絞り:5

ISO感度:800

画質(圧縮率):ファイン

ホワイトバランス:5000K

長秒時ノイズ低減:しない

高感度撮影時のノイズ低減:しない

周辺光量補正:する

色収差補正:する

歪曲補正:する

回折補正:する

で撮った画像を比較明合成して、色味だけを補正したのが、下。

 

 

 

 

もう一度、取説を片手にカメラでタイムラプス動画を試してみる予定・・・