北海道の旅(総括2) | JQ1AHTのブログ

JQ1AHTのブログ

昭和58年開局
各地に出かけては行っている、主に50MHZでの移動運用に関する備忘録など。

8月1日 新篠津村〜江別市〜札幌市厚別区〜同白石区〜同豊平区〜同中央区〜同西区〜同手稲区〜小樽市〜赤井川村〜仁木町〜余市町〜古平町




石狩川をR337美原大橋で渡りR12を経由し札幌市内へ。原始林通の名に惹かれまわり道してみたが、原始林らしきものは無かった…。逆に新さっぽろ駅前に行き当たり、道路が片側3車線あったり、高層建築物や歩道橋、高架鉄道などの人工物だらけとなり都会に迷い込んだ感が否めない。

地下鉄東西線沿いに西進。平岸高台公園…には寄らず😆散髪屋へ。鬱陶しく伸びた頭髪を切ってもらいさっぱりしてから給油。

市電🚃と並走し、ススキノに誘われついふらふらと足が向きそうになるのを抑えて。

宮の沢でR5へ。朝里でR393毛無山経由で赤井川村へ。これをもって離島を除き、道内の全市区町村に足跡👣を残した。入浴後、北上し余市の市街でR229へ入り西進し🅿️泊地へ。


つづく