F9FT フォールデッドタイプ改 | JQ1AHTのブログ

JQ1AHTのブログ

昭和58年開局
各地に出かけては行っている、主に50MHZでの移動運用に関する備忘録など。

フォールデッドの輻射器の給電部を改良したのを作製したから試してみな、と過日拝領したF9FTアンテナ。

今週は体調を崩し、熱発、咽頭痛、味覚障害…コレって珍型コロナか?散々mRNAワクチソの悪口を言って接種して来なかったからなぁ🤣怠くて受診する気力が涌かないまま軽快しつつあるから感染の有無を調べず仕舞いになるだろう。

さて、病み上がりつつあるなか(今日も仕事)試し撃ちに。

設営の際、些細な手間が掛かる点が改良されていて、以前使っていたタイプよりもすんなり。

3乃至4回設営撤去を繰り返す日もあるので助かる。

マッチングも無調整でよく使う周波数は🆗

フロントを向ければ強く横に向ければ弱く、当たり前なのだが、かなーり強度の差が出る😊

久喜市移動U◯E局とRTTY,FT8で、大田区G◯H局めちゃ強!

一旦仕事へ。

戻ってきて、さくら市移動L◯E局で打ち止め。

本日4wkd。

新装備品が加わると使ってみたくなるのは人情ってもの。しかしなぁ、この体調が優れないのではなぁ…参った😓