三八上北地方、知多地方、鳥取県西部邀撃 | JQ1AHTのブログ

JQ1AHTのブログ

昭和58年開局
各地に出かけては行っている、主に50MHZでの移動運用に関する備忘録など。

水どうキャラバンへ行く…つもりだったが、身内が入院中だったり、暑くて怠かったりで腰が上がらず諦めて寝る💤


9月15日

昨夕、2V-DPでやっと海津市移動U○S局をwkd(デジタルモード)。これは邀撃に出動しないとあかん。

秋らしく空が高いが気温もまだ高い。風がありまぁ凌ぎやすい。

7時半開始。東海市移動I○X局を7モードwkd。

ビッグガン各局にはLPでTG,SV,5B,CT,TUなどが受かっているようだが掠りもしない。VKを2wkdがせいぜい…。

八戸市移動S○M局はMsでデコード1回のみ。

米子市、境港市移動のI○K局も聞こえず見えず。

大府市に転進したI○X局は7モードwkd。

たまに6エリアが見え、鳴門🍥市移動S○I局をwkdが今日の限界。4月末に岩手県北部、青森県南東部で運用した際はほぼ全エリアと交信できたが、暦は9月、condxは確実に季節が進んでいるようだ。

風が強くなってきたので午前中で🆑計20wkd


夕方8エリアが入感1up。

来週後半あたりから最高気温が30℃を下回るようだ。やっと屋外運用しやすくなる良い時期も近いが、今週末は全国的に雨予報。ƪ(˘⌣˘)ʃ