7月13日
夜更かしした翌朝だが早く覚醒し運用予定地に向かう。
夕張郡栗山町
ロケはイマイチだが異常伝搬頼みだからまぁえぇか。
曇時々晴
5:42開始1局目は南総T○G局(MSK144)。以降'上得意様'各局にお相手いただくもEsの毛生え気配なし。入れ替わりで1エリアに戻られたS○M局とやっと初日が出た。計16wkd。
街灯の下をのこのこ歩いていたクワガタムシ(ミヤマクワガタ♀)を発見。このままではカラスの餌食になるだけだろうから捕獲保護(後刻キャンプ場にいた子供に進呈)。
見切りをつけ8:30撤収、転進。
空知郡南幌町
前回1wkdと惨敗した南幌町のリベンジマッチ?
9:44ここでも南総T○G局が最初(FT4)。散発的にパスがあるものの、道内局と合わせても19wkd。
広い広い駐車場の片隅から。
日陰は涼しい。
今日はcondxの上昇は期待できるのだろうか?このまま留まっているのも暇なので転進することに。
約120㎞先へ移動。途中でセルフ式SSの前を通り掛かったので給油25L。
まずは♨️昨年も来たが良い湯だな。
虻田郡留寿都村
🅿️泊地兼運用地に到着。昨年失敗したSSBのリクエスト対応のため設営。
1エリアがオープン!
17:06奥多摩町J○M/1局をコール。続いてCQ。G○H局から始まりパイルアップ⤴️1エリア中心に急激にcondxが落ちた19:18までで1〜6エリア62wkd。帰宅するリクエスト主を待つ間に急ぎ豪華レーションの夕飯。
19:46再開。高知県須崎市と交信しそのままワッチしているとリクエスト主の声がガツンと入感!即コールでリクエスト対応終了👍リベンジマッチに成功。
その後もcondx再上昇に乗り20半過ぎまでで1,3,4,5,6エリア23wkdを追加。
ハヨ寝よう。バタンキュー💤
走行距離約160㎞




