館山市 | JQ1AHTのブログ

JQ1AHTのブログ

昭和58年開局
各地に出かけては行っている、主に50MHZでの移動運用に関する備忘録。

南総に所用ありて早退けして港へgo!

風強し。浦賀水道を横切り金谷港へ。

R127で海沿いに南下。狭いトンネルにカギの手に屈曲した道路線形に辟易。幸い空いているが、距離の割に時間が掛かる。館山市まで南下し所用を済ませ道の駅へ。なんでも今日開業グランドオープンだとか。規模は小さめ。駐車場の端っこに駐めモビホで40mFT8を運用。約1時間で30wkd。

近くのスーパーマーケットで糧食を仕入れ夕飯。ここまで来たのだから明日はイドウンと決め、ここをキャンプ地とする‼︎

寝床を設え、大して気温は下がらないようだが念のためパネルヒーターにタイマーを仕込み就寝。


2月17日 館山市

夜明けとともに起床。気温は7℃ほどでヒーター稼働時間が短かかったためその効果のほどは…不明。

海岸の空地みたいな運動場の駐車場のような場所まで移動。空模様は曇り。風は静穏。

設営に掛かるが、ラジエータのクランプが何かおかしい…。片側がきっちり収まらない。落下はしなさそうだが…。

上げてみたが見た目よりも高いSWRの方が問題。一度下ろして再調整して上げ直し。

あはは😅ちょっとSWRが下がったので電力控えめで開始。東京🅱️が聞こえない。

1局目は地元南総どこでもアンテナT◯G局。以降'上得意様'各局とサクサク…とはいかず。QSB++で難渋。

都区内まで6〜70Kmだがやはり海抜ほぼ0mからでは厳しいのか?西はすぐ海だが3エリアが遠い…。

雨がパラパラと降ってきたが意を決し、再度アンテナを下ろしマッチングセクションを解剖するなどし不調の原因を探る。エレメントを挿し込むパイプ状のパーツが破断しているのが判明。これで接触不良が発生している模様。

予備のHB9CVも積んできているが…。ゴニョゴョして上げ直し。普段より高めだがSWRはさっきよりも良好に。

【補記】ラジエータ不良の原因を究明したところ、マッチンクセクションのネジが緩みエレメントとの接続が切断されたことが判明。繋ぎ直し復旧完了、のはず。


condxが上昇したのかアンテナ本来の性能を取り戻したのか福岡、岐阜、大阪、三重、兵庫などなどwkd。

正午過ぎに🆑

CW 4,FT4 15,FT8 13,MSK144 3,

Q65 8,RTTY 6,SSB 5       計54wkd


昨日南下した道を戻り港へ。

アクアライン開通後、船を減らしたため1便逃すと待ち時間を持て余すので、乗り遅れないよう気をつけないとな。

自動車運搬船が目の前を横切る。


そう遠くはない南房総だが、カーフェリーで海を渡り鄙びた集落を抜けて走るとちょっと旅気分を味わえる。

早咲きの桜が満開でひと足早い春を感じられた。