親が死んでも食休み | JQ1AHTのブログ

JQ1AHTのブログ

昭和58年開局
各地に出かけては行っている、主に50MHZでの移動運用に関する備忘録など。

どんなに忙しくても休憩は必要、の意の諺だが、

昔の人はよく云ったものだな。


今週、入院中だった父が危篤となり夜中に呼び出しを受け病院に向かったが、その日のうちに他界…。未明に病院を出て朝から葬儀の打ち合わせ、通夜、翌日の葬儀とバタバタと過ぎ、平日のうちにできる手続きなどを済ませて週末を迎えた。ふぅ😮‍💨あっという間の3日間だったが疲れた。正に親が死んでも食休みだな。


来月渡道すべく船便の予約を済ませていたが、成り行きによっては中止もやむを得ないと考え始めていたが、これで晴れて?今年の渡道も叶いそうだ。


6月23日

手隙となった夕方、モービルホイップアンテナでワッチ。オヤガシンデモアマチュアムセン😅重々承知の親不孝者だが親孝行なら生きているうちにすべし、死んじまったら孝行も不孝もない😆昔の人はよく云ったものだな、

墓に布団は着せられぬ。


condxは上々で北は北海道、南は奄美、南大東島wkd。小一時間で常呂郡置戸町の4S◯M局、中川郡(上川)美深町の3X◯Z局、稚内市の2U◯S局、3I◯X局、島尻郡南大東村の6T◯W局と交信成立。


さて、渡道の準備を始めるとするかな…。