小田原市、足柄上郡中井町 | JQ1AHTのブログ

JQ1AHTのブログ

昭和58年開局
各地に出かけては行っている、主に50MHZでの移動運用に関する備忘録など。

年末休みに入り、1日目は一応大掃除…。途中で力尽き中掃除に終わる。まぁええか😅


2日目は、移動運用に行こうかと。天候は、風が強目予想。


12月30 小田原市

夜明け直前に出発し、給油を済ませ西へ。朝日を浴びる富士山がよく見える🗻


国府津から北上し、みかん畑の間の急坂を登り標高約200mへ。


晴 気温10℃  風静穏


日当たり不良だが風が無いため凌そう。

8時半から開始。東には開けているが、西側の方が小高く、西方面はほぼ全滅。

北は福島県南部から応答あり。HFはアンテナ不調により断念。

隣へ転進しようとすると呼ばれるの法則により、若干予定を延長し、11時前に🆑


CW  2,FT8  11,RTTY  7,SSB  11  1,7エリアのみ計31


足柄上郡中井町

アンテナを下ろして、そのまま運んで次へ。

ロケは、あまり変わらず…。

途中、アンテナ調整中のニューカマーとの交信に挑戦。こちらからは良く届いているが…。まぁアンテナと出力の差かな。なんとか交信成立。50MHZ SSB/CWの恐らく初交信か?近所に住んでいるので、近々カードを届けてやるかな。

13時過ぎに🆑


CW  6,FT8  15,RTTY  5,SSB  9   1,2エリアのみ計35


撤収し、西側にも開けた場所がないかロケハンがてら道を下る。



眺めは良いが、運用適地は見つからず。


海沿いに出て東進すると、風が強く波も高い。砂埃どころか、開いた窓から砂粒まで飛び込んで来た😓

道は普段の週末よりやや空いていたが、県外の車やレンタカーは多め。年の瀬だなぁ。

寒さは大したことはなかったが、やはり気温が低いため足指が霜焼けになっちまった(~_~;)