そんなわけで、いつも祇園祭で使ってるネットカフェが祇園祭に合わせて特別料金になっててちょっと困った召使1です。

通常だと3000円程度で済むハズが、パック料金が一定時間以降使えないと倍くらいになると言うことで、ちょっと困ったのですが利用開始の時間を遅らせて、さらに夜に1度精算し直してパック料金の適用を受けて、いつもの1.1倍程度で済ませることが出来ました。去年までそんなことしてなかったのになぁ。

さて、祇園祭前祭の山鉾巡行は毎年7月17日。今年は祝日で3連休の最終日と言う偶然が重なり、どれだけ激混みになるか心配でしたけど、個人的には3年振り開催の去年のが混んでた気がするんやけど、どこかで動員カウントしてるんかいな。

その日の朝、ネカフェ料金を抑える為に朝5時前出発。日の出直後、まだ太陽が山の向こうに隠れてるような時間ですが、起床はほぼ前日と同じなので、召使1にとっては、そんなメチャクチャ早い時間では無いかな。この時間だから出来る技ですがマイカーやバイクを鉾の近くに停めて、愛車と一緒に写真撮る人達の姿が見てて微笑ましかったです。

そして予想してた範囲ですが、もうすでに観覧場所を抑えに来てる人もチラホラ。この日の観覧場所候補に考えてた場所の1つは、もう朝5時にはレジャーシート敷いて待機する人の姿が。やるねぇ。他にも、くじ改めや注連縄切の前には、もう何人も待機してましたね。その人々の横を通り過ぎて向かったのは河原町のマクドナルドへ。優雅に朝マックいただきながら、この日の作戦を考えた結果、観覧スタートを四条室町の交差点に定めて戻ることに。

決めた観覧場所へ戻る頃、朝6時半くらいですかね、長刀鉾は周りの囲いは外されて装飾が次々と取り付けられてました。上から2つ目が、朝5時過ぎの長刀鉾の姿ですので、当日まで結構取り付けされずに残してるんやな。そして辿り着いた四条室町でスタンバイしたのは朝7時過ぎ。まだこの時間だと、ほぼ望み通りのポジションを確保出来ました。

少しずつ周りに人が集まりだして、朝の8時になると四条から河原町へ向けて順番に信号機が山鉾に道を譲るように90度動かされます。ちゃんとそんなことが出来るように信号機を作ってあるんだから凄いよね。そして河原町へ道がどんどんクリアになっていくと、いよいよ山や鉾が順番にやってきます。そんな話はまた次回以降に。んじゃ。