そんなわけで、消臭ビーズを海に見立てて護衛艦の模型浮かべればジオラマを兼ねた実用器具が出来るんじゃないかとグッズ企画してしまった召使1です。

やっぱり浮かべるのは、「DDG-175みょうこう」とか「DDH-183いずも」とかやな。また試しに自作してしまうか。

さて、尾道で猫を撮る合間に、岡山地区でもいよいよカウントダウンが始まった113系・115系を撮っておきますが、昨年末に千光寺からしか撮れなかった115系湘南色が逆光ですが近くで撮れたので、記録まで。

6両編成の糸崎寄りだったので、いつ戻ってくるのか判りませんでしたけど(勿論、今回も事前調査ゼロ)、市役所の展望台で「こんな角度からここ撮れたのか」と思ってたら岡山の方へ戻っていきました。尾道市役所の屋上展望台って、どうしても目が海の方に向いてしまうけど、千光寺の方もいい眺めです。

この写真の中に115系湘南色が居るんですけど、まるで迷彩色やな。227系に置き換わる前に全検する113系・115系があるかどうか知りませんが、最後の引退するまで全部最後の全検で湘南色に塗り替えてくれんかいな。んじゃ。