昨日のジュニアの練習






フリーマンで練習視察






なんか知らないうちにでかい子がいたり


人数が増えてたり



活性してますな〜





良いことです






そろそろわかって欲しい、、、






結果だけではないってことを笑笑








ちゃんと上手くなってるから勝ってるってことを。














勝てないのには必ず原因がある




そして、勝たせれないってのも、、、







大して結果を出してない俺が言うのもなんだが







勝たせれない指導者に共通して足りない点を








自分なりに考えてみた、、、





それは






『気付く』





という力







選手一人一人の



良さ

個性

表情

体調

状況

...etc





試合中に選手の力を引き出すためには



選手のあらゆるものを気付いてあげなければならない







この、「気付く」というキーワードは






サッカーだけでなく、生きていく中で凄く重要と自分のなかで思っている










「負け」にはちゃんと原因がある




負けた原因に気付けない指導者はいつまでもコンスタントに勝つことはできない








「勝ち」は運、偶然で成り立つこともある





偶然「負け」た


運で「負け」た





こんなんはあまり聞いたことがない





何かしらの原因があるから負ける








負けた時に気付けなければ先は変わらない













鹿児島のチームで同い年で監督をしている熱い男がいる



そのチームをここ1ヶ月近く対戦相手として何回も見たが、九州1番を取っても良い選手達、チーム力だと感じた






が、しかし





県大会の準決勝で負けてしまった





すごく残念だと思った







同級生だからこそ


でかい口を叩きますが、、、






負けたらあかん!!笑





何かしら原因があったんやと思う。


これからも期待してまっせ!










育成年代ではサッカーだけの勉強よりも



心理学とか〜


サッカーとは違ったことを勉強するのも大事かなと。






自分なりに思ってます






サッカーの試合を進んでみることはほぼほぼない笑笑




最近読んだ、読んでるのはこちら

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓














って言っても5年前ぐらいにこういう本やネット、雑誌に目を通すようになったんだけど。




これは


プロフェッショナル セ◯ジロヒカワ氏



の影響でもある







40なってもオチャラケしてますが、実は陰でいろんな本を読んでらっしゃるんです




ワンピース、キングダムだけでなく








まー、人の心を掴む力があるのは




俺が高校現役の時からわかっていましたが、、、






だから俺も負けじと、、、








みなさんも

どっぷり浸かってみては、、、










人心掌握術、身につきます。