現状は、世界的に株式市場で戻りを試した動きが一巡したところであり、

今後は、個人投資家としては、防御の態勢を取ることを余儀なくされる可能性が高そうです。

 

日経平均は37000円辺りが重要な防衛ラインとなっているようで、ここを割れたら海外の機関投資家等が一斉に撤収するかもしれません。

 

しばらくの間は、日本株を買い上げていく勢力もいないようなので、このような時期に株式を持っておくのはリターンを見込めず、大事な資金を余計なリスクにさらすだけということになるでしょう。