産後に子育てで助かったこと | さいさん 私がセレクトした赤ちゃん用品

さいさん 私がセレクトした赤ちゃん用品

妊娠、子育てをしながら、調査セレクトし、
購入、使用したベビー用品を紹介します。

効果も好みも全て同じというわけにはいきませんが、
同じように奮闘中のママさんの一助になれたら幸いです。

ステキな時間を過ごせますように。

*公式ハッシュタグ(初産)ランクイン記事になりました。

 おかげさまです。ありがとうございます。

 

初産で、緊張感がありつつも、何もわからず、

睡眠不足でワタワタしていました。

 

母に泊まり込みでお世話も家事も助けていただき、

おかげさまで、無事に赤ちゃんが育ちましたよ。

感謝します。

 

一方で、赤ちゃんについての認識と課題がありました。

 

・1歳までの変化は心も体も著しく、目をみはるほど。

・成長の過程に合わせての対応はどうすればいいか

・起きている時の遊び方はどうすればいいか

・子供は好きだが、精神的に行き詰まった時の対策

・離乳食の方法とフォローアップミルクとは?

などなど

 

そこで、資料を取り寄せて、ちゃれんじbabyに入会。

動機は、大きく2つほどでした。

プレイマットほしさと、

教材は赤ちゃんで試していて、遊んでくれそうと。

 

 

入会してみて、助かったと感じることが多く、

新米ママにはオススメだと思いました。

 

付録の上写真絵本は、ママの心をほぐしてくれて、

また頑張ろうと思わせてくれましたよ。

 

 

また、毎月の冊子「おやこですくすく」が秀逸で、

私の上記悩みをズバッと解決してくれました。

 

ありがとうございました。

あまり寝なくても大丈夫な赤ちゃんで、

起きてる時間が多く、

コミュニケーション、あやし方、全部行いました。

毎月楽しみに待っていました。

 

赤ちゃん自身も教材おもちゃでよく遊んでましたよ。

指先や体の動かし方に合っていましたよ。

 

いろいろあり、書ききれないほどです。

別に記載できたらと思います。

※もちろん私は、関係者ではありませんよ。

 

新米ママさんへのエールに添えて。

 

ステキな日になりますように。

 

 

こどもちゃれんじ