アヤワスカのイカロと言霊と… | 日本シャーマン協会 ~南米・北米の薬草セレモニーで心身を癒やす

日本シャーマン協会 ~南米・北米の薬草セレモニーで心身を癒やす

20年程前にブラジルで初めてのアヤワスカを体験、以降、国内外のさまざまなプラント・メディスンのセレモニーに参加、スピリットの存在を知る。20年来学んできた古神道、性錬金術、精神世界や武術、気功などの背景を活かし、シャーマン修行を続けているおじいさんのブログ

クローバー南米の薬草茶アヤワスカやしの木

 

奇跡的な体験や深い内面の癒やし、特に重度の鬱病や希死念慮(自殺願望)に効果があるとされ、欧米では医療機関が研究に乗り出してもいます

 

このお茶を飲むことで得られる美しい経験の数々に、「死ぬまでに一度は体験した方がいい」と言う人も多くいます

 

そして、このお茶の効果を高め、異次元の存在やスピリットの導きを得るために重要なのが、イカロと呼ばれる特殊な歌です

 

欧米では、現地のシャーマンを招聘してセレモニーを行う団体もありますが、なかにはCD音源などでセレモニーを進めているグループもあります

 

セレモニーの中で、シャーマンはこのイカロと呼ばれる歌を歌う以外にも、様々なエネルギーワークを行っているため、やはりシャーマンの存在と、ライブで聞ける歌と音楽の効果は、CD音源などとは格段に異なってきます

 

そして、シャーマンにも様々なタイプがあり、いわゆる「持ち歌」を歌う人、その場でスピリットが告げてくる歌とメロディを即興で歌う人、それらを織り交ぜている人、色々います

 

歌が苦手なシャーマンは楽器で、楽器が不得手なシャーマンは、歌でセレモニーを進行しているかもしれません

 

いずれにせよ、アヤワスカのセレモニー時間は個人差も大きいので、短くても4時間、長い場合は何度もおかわりを繰り返し、私は12時間続けた経験もあります

 

長時間に至るセレモニーの際、暗記した歌を歌うのは非常に大変、やはりスピリットの導きで、その場で出てくる歌とメロディに乗ってしまうのが一番ラクなのです

 

ちなみに、南米の武術カポエイラでも、歌は大切な要素の一つですが、現在歌い手は、暗記した膨大なレパートリーを歌っているだけで、それはただのBGMに成り下がっています

 

 

私は数年間、言霊学を修行し、あるときふと言霊(和歌)が勝手に降りてくる体験から、言霊(和歌)を息吹けるようになりました

 

しかもこの言霊は、大祓詞でも触れられている「天津金木」と呼ばれる拍子木でリズムを取り、かなりのスピードで即興で和歌を生み出さなければなりません

 

明治天皇の御製は、9万3000を超えると言われていますが、一生涯でこの数の和歌を「息吹く」としたら、通常の意識状態では和歌は生み出せません。まさに「神がかり」の修行が本来行われていたのですが、この言霊の道は、現在ほぼ廃れてしまい、伝授している人は日本にもほとんどいません

 

このように和歌を紡ぐには、頭で考えていては到底間に合わず、一種のトランス状態に入らなければ、勝手に和歌が生まれてくる状況にはならないのです

 

日本の古事記、万葉集や古今和歌集、産土百首などを見ても、古来、日本人が和歌を用いてメッセージを降ろしていたことは明らかで、日本人の感性には、この三十一文字のリズムに感応する何かが含まれていると感じます

 

薬草タバコのセレモニーでも、私はタバコ用のイカロを歌いますが、同じ歌はほぼ歌えません。もちろん定番の歌もありますが、8割はその場で歌っているものがほとんどです。タバコのセレモニーは7時間程度続くので、暗記した歌で対応するのは非常に難しいのです

 

それらの歌詞とメロディは、古神道の言霊で修行した感覚が活かされていると常々思います。メディスン・セレモニーをするために言霊を修行させられていたのか?と思うときすらあります

 

そして今回、この古神道の言霊と、アヤワスカなどメディスン・セレモニーで用いられるイカロとの共通点を解き明かし、ご自分でも言霊とイカロに挑戦していただく講座を企画しました

 

和歌に興味がある方、大石凝真澄系の言霊に興味がある方、アヤワスカに興味のある方、イカロに興味のある方、メッセージを異次元から降ろすことに興味がある方、カポエイラの歌で悩んでいる方、シャーマン修行中の方、将来メディスン・シャーマンになりたい方、是非お越しください

 

かなりディープな内容ですが、座学と実際に自分が声を出すワークを通じ、「あ、なんか勝手に出てきた!」というほどける(解ける、仏る)感覚がつかめるかもしれません

 

★日本シャーマン協会特別講座★

「アヤワスカとイカロと言霊と…」

 

日時:2月23日(祝)13:15開場 13:30~16:00

 

場所:東京都町田市(最寄り駅より徒歩6分、場所は申込者に直接)

 

主催:日本シャーマン協会

 

テーマ

①古神道における言霊学の話

②南米古武術カポエイラの歌の起源

③アヤワスカの話

④アヤワスカセレモニーのイカロの話

⑤言霊に挑戦してみよう

 

参加費:7,000円(当日現金にて支払い)

 

持ち物:飲料水、ノート、筆記具、ビニール袋(嘔吐用、念のため)

 

申し込み締め切り:2月15日まで

 

※ 最小催行人数は5名~、4名未満の申し込みの場合は中止とさせていただきます

※ 未成年者の方の参加はできません

※ 講座内容の録音、録画はできません

※ 講座の一部を録画、編集後、ネット上で公開します。顔出しNGの方は予めお伝えください

※ 講座の中でハートを開くメディスンを摂取する可能性があります。人によっては浄化の嘔吐が起きることもあります。念のためビニール袋を持参ください

 

お申し込みはこちらから