何故なのでしょうか?
 
何故、かわいいから殺して食べてはいけないのでしょうか?
 
それなら、かわいくなければ殺して食べてもいいのでしょうか?
 
何故、賢いから殺して食べてはいけないのでしょうか?
 
それなら、賢くなければ殺して食べてもいいのでしょうか?
 
何故、絶滅危惧種ば、殺して食べてはいけないのでしょうか?
 
それなら、絶滅危惧種でなければ、殺して食べてもいいのでしょうか?
 
何故、鯨ばかりが大切なのでしょうか?
 
それなら、鯨以外の動物は大切ではないのでしょうか?
 
何故、牛は殺して食べてもいいのでしょうか?
 

それなら、鯨以外の動物は殺して食べてもいいのでしょうか?

 
何故、イルカ漁をしたらダメなのでしょうか?
 
何故、サメ漁をしても誰も反対しないのでしょうか?
 
 鯨は、大海原を泳ぐべき動物ですと言われた人がおられました、牛も大草原を走り回るべき動物では無いでしょうかと聞きましたが、納得のいく返答はもらえませんでした。
 
 何故、鯨漁だけを反対するのでしょう?
 
 鯨漁を反対することは、そんなに儲かることなのでしょうか、?
 
 
捕鯨擁護「ビハインド・ザ・コーヴ」の八木景子氏に最優秀監督賞 英の映画祭・長編ドキュメンタリー部門

http://www.sankei.com/entertainments/news/180219/ent1802190001-n1.html

 

  【ロンドン=岡部伸】英ロンドンで17日、ロンドン国際映画制作者祭の授賞式が行われ、捕鯨を日本文化の一部として肯定的に捉えたドキュメンタリー映画「ビハインド・ザ・コーヴ」(2015年公開)の八木景子監督が長編ドキュメンタリー部門の最優秀監督賞を受賞した。捕鯨擁護「ビハインド・ザ・コーヴ」の八木景子氏に最優秀監督賞 英の映画祭・長編ドキュメンタリー部門

 

八木景子監督(八木フィルム提供)

八木景子監督(八木フィルム提供)

 

 八木監督はイルカの追い込み漁で知られる和歌山県太地町(たいじちょう)に滞在し、町に押し寄せた反捕鯨団体に町長や漁業関係者ら住民が戸惑う様子や、捕鯨が日本の伝統文化として定着している実態を取材。作品を通じ、太地町のイルカ漁を批判して10年に米アカデミー賞を受賞した映画「ザ・コーヴ」に反論した。

 

 八木監督は「日本の捕鯨に対して一方的な批判が世界から報じられる中で、『おとなしい』といわれる日本人も反論を発信すべきだと思っていた。捕鯨を擁護する映画にも発表する機会を与えてくださったことに感謝したい」とコメント。

 

 また、「反捕鯨家が活動をする最重要拠点の英国で最高賞(最優秀監督賞)として評価してくださったことは大きな意味がある」と指摘した。

 

 映画祭の主催者側は、捕鯨に対する主張の是非ではなく、映画制作への情熱や作品に強いメッセージ性がある点などを評価したとしている。

 

反捕鯨映画、続編を計画 「ザ・コーヴ」太地町のイルカ漁批判

http://www.sankei.com/west/news/180204/wst1802040010-n1.html

 

「ザ・コーヴ」の公開時、東京・渋谷の映画館前ではデモが行われ、警察も出動する騒ぎとなった=平成22年7月、東京都渋谷区

「ザ・コーヴ」の公開時、東京・渋谷の映画館前ではデモが行われ、警察も出動する騒ぎとなった

=平成22年7月、東京都渋谷区

 

 和歌山県太地町(たいじちょう)で行われているイルカ漁を批判的に描き、米アカデミー賞長編ドキュメンタリー賞を受賞した映画「ザ・コーヴ」の制作団体が続編の公開を計画していることがわかった。産経新聞の取材に関係者が「今春にも制作したい」と明かした。2009年に発表されたザ・コーヴは世界中で公開され、日本の捕鯨やイルカ漁への批判が強まった端緒になった作品だけに、続編の公開により、国際世論の圧力が高まることが懸念される。

 

 続編は日本語と英語で編集された「日本メディア向けの短編」で、制作団体「OPS」のサラ・アリ氏は「未公開映像をもとにした新作品だ」と語った。

 

 太地町には「ザ・コーヴ」に出演した米国のイルカ保護活動家、リック・オバリー氏の支持者や反捕鯨団体シー・シェパード(SS)のメンバーが訪れ、漁師らへの嫌がらせを続けている。続編は、現地で活動家らが撮影した映像が用いられる可能性がある。

 

 アリ氏は続編制作のきっかけは昨年の「国際メディアの報道」だと説明。12月に報じられた英紙ガーディアンの太地町ルポのことを指すとみられる。記事では、苦痛を与えずにイルカを即死させるため、改良された手法を用いているとの太地町の漁師の証言が紹介された。アリ氏は「漁師の主張に反論する。(続編の公開で)漁師を永久に黙らせる」と述べた。

 

 OPSは続編制作のための寄付を募っており、17万5千ドル(約1900万円)を目標額に設定。世界中の反捕鯨派に協力を呼びかけている。

 

                                                 ◇

 

 ザ・コーヴ 題名は「入り江」の意味で、古式捕鯨発祥の地である和歌山県太地町が舞台となった作品。イルカ保護運動家、リック・オバリー氏らが出演し、漁師がイルカを入り江に追い込んで漁をする様子などを隠しカメラで撮影した。2010年に米アカデミー賞の長編ドキュメンタリー賞を受賞した。