新たな計画を開始しています。

テーマはワカサギ釣りということで、あくまでも釣りネタです。

1/600の戦艦武蔵ですが、最終的には

捕鯨船

を目指します。

なぜ一般的な大和じゃないのかと言いますと、大和の兄弟艦でありながら忘れられがちな武蔵を表舞台に立たせたい!というわけではなく、単純に安くAmazonにあったからです(1300円ぐらい)。

小学生ぐらいの時からモーターライズにしては川や池で走らせ、いつの間にか行方不明になるか轟沈するかして何隻も失いました。

その屈辱をバネに、出撃後はしっかり生還するようにRC化したいと思います。

RCメカはこいつから取り出します。


タムタムでほこりを被っていた1500円ぐらいの消防車ですが、分解してみたら小さいモーターが2つ入っていてちょうど良さそうです。


一気にワープしますが、消防車のモーターと基盤を武蔵に移植しました。

マスキングテープは後で塗装する時のために貼ってあるだけです。

相変わらずお手本はないので、現物合わせして家にある小物を駆使してなんとかしたいと思います。

1/700の30センチ艦と違い、40センチ以上の長さがあるので浮力もそこそこなのでしょう。

単三電池4本で走行させるようですが、この後に別のシステムを組み込む予定なのでなるべく軽くなるように作らないと潜水艦になるおそれがあります。

舵はちょっと悩みましたが、ネットを徘徊したところ


めちゃくちゃ参考になりそうな画像を発見したのでこれをパクらせていただきます。

ただ、こんな金具見たことない上に検索方法もよく分からないので自作します。

武蔵のパーツを見ていると、使わなそうなものがたくさんあるので流用して


ランナーの一部を切り取り、いらないメガネから採取した極小ビスを使って舵と合体させ、適当な針金を曲げてモーターに繋げればちゃんと動きます。

あとは、浮きゴムでプロペラシャフトとモーターを繋げて配線を引きます。





塗装もなんとなく終わり、とりあえず普通のRC戦艦ができました。



でも、これで終わりではありません。

ミキサー車も合体させます。

単なるプラモRC化では面白くないので、釣りのできるRC戦艦という新たなジャンルに挑戦したいと思います。

続きはまた後日...