こんばんは。

 

今日は仕事で遅番だったので、帰りが遅かったのですが、

作業をやり始めてキリのいいとこまで!!アセアセ

ってやってたらこんな時間になっちゃいました。びっくり

江戸小紋をリメイクした作ったスモックブラウス、完成しました!!チョキ

 

 

・・・が・・・

自分が思っていた形とちょっと違うんですよね・・・ショボーン

 

・・・って思って作り方のHP見直したら、袖口のサイズ間違ってました。てへぺろ

かといって作り直すのも面倒なので、これは部屋着にします。

 

心配していた身頃真ん中にある布の継ぎ目は全然わかんないですね。

 

参考にしたHPの作り方だと、衿ぐりの縫い代が2cmだったのですが、

ゴムを通す時にかなり苦労したので、もし次回作ることがあるとしたら

縫い代は3cmとって、1cm+2cmの三つ折りで処理してゴムを通した方が、ゴムも通しやすいし、ギャザーも寄りやすいと思います。

 

最初、七分袖ぐらいの長さで50cmの袖丈を計算してたのですが、裁断する時に、反物幅をそのまま袖丈にしてしまったため、当初より短いそでになってしまいました。てへぺろ

 

そのくせ、袖口を22cmにする予定が反物幅いっぱいいっぱい使ってしまったため、袖口の広い五分袖くらいになってしまいました。

 

もう一回、失敗してもいいような生地で試してみようと思ってます。

では、また明日~!

 

ブログランキングに参加してます。

最後に下記のバナーをクリックしていただけるとうれしいです。

よろしくお願いしいます。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ
にほんブログ村