こんばんは。

 

コロナ感染者、日本各地で過去最高の感染者数となり、各自治体が独自に緊急事態宣言を出したりして、対応におおわらわですが・・・

感染者数増加の原因となったGO TOを強行した日本政府の方々は、なにをしてらっしゃるのでしょうね?キョロキョロ

どうせ何もできないなら地方自治体や医師会に土下座でもして謝ってほしいわ!!(←すっかり半沢モード!笑)

 

さて、今日もリメイク用留め袖の紹介です。

5枚目はこちら!

 

 

構図的には3枚目・4枚目と似てますね。

松の木や屋根の縁取りは全部金糸が使われてます。

今更ながら気付いたんですが、留め袖って、縫い目をまたがった大きな模様が多いので、縫い目で解くとなんの模様かわからなくなっちゃうのが多いですね。

もっと細かい和柄模様が欲しかったんだけどな~。チュー

まあ、あと15枚残ってるので、期待しましょう。

 

この留め袖の家紋も五三の桐でした。

やっぱり多いですね。

 

 

明日から8月!

梅雨明けしないまま8月なんて・・・

 

では、また明日~!

 

ブログランキングに参加してます。

最後に下記のバナーをクリックしていただけるとうれしいです。

よろしくお願いしいます。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ
にほんブログ村