こんにちは、メメばぁばです。

桜桜の便りは届きました?

お花見は楽しめましたでしょうか?

陽気が陽気だからか桜の花もまばらな感じ。

今日は今ばぁばが夢中になっている推し活についてお話ししたいと思いますラブラブ

最後まで是非お付き合いください。

 

この所テレビを見る事が少なくなりましたテレビ

代わりにYouTubeの旅番組やAmazon TVを見る事が増えました。

その中でも『薬屋のひとりごと』が大のお気に入り

きっかけは娘からのお勧め音譜音譜音譜

 

 

娘もテレビはほぼ見ませんが、ばぁば達がお正月に旅行に行っている間に何気なく見始めたらハマってしまったらしい。

一緒にお買い物に近所のイオンに出かけたときに平積みになっている漫画本のポップを見て話題になっているのを知ったクチ。

ばぁばは本屋の平積みマンガ本の前で娘から話を聞いて、家に帰るとテレビ前のソファを陣取ったOK

早速Amazon TVをつけて第1話を視聴。

面白い!!

それに、本当にいいところでお話が終わり『続く』となる。

1話は大体20分位、気がつけば2話、3話……もう止まらないダッシュダッシュダッシュ

「あら、残念もうないのかしら……タラー

続きが見たくて調べるてみると、日本テレビで土曜の深夜に放送中となっていた。

ばぁばは、さすがに深夜は無理。(眠くなるもの)

しかし翌日にはAmazon TVで見られることがわかり「ホッ」とする。

あぁ~残念アセアセ泣仕方がない1週間我慢しよう。

そうやって、毎週毎週『薬屋のひとりごと』を見るのを楽しみにしていた。

なのに……『薬屋のひとりごと』の放送は3月で終わってしまった魂が抜けるガーン魂が抜ける

ガーンもやもやガーンもやもやがーんガーンもやもやガーンもやもや

まだ物語の途中なのに…ガッカリしていたら『TVアニメ第2期政策決定』の朗報気づき気づき気づき

音譜音譜音譜アップアップアップやった~アップアップアップ音譜音譜音譜

第2期が始まるのが待ち遠しいチュー

でも、約1年も先……過ぎてしまえばあっという間だけど指折り数えているばぁばにとってはすごい先に思える。

ばぁばは薬屋ロスになっているのにショボーンチーン

ばぁばは『薬屋のひとりごと』の小説を大人買いして(正確には娘と買った)日々小説を読む毎日本本

小説を読み終わったら、マンガも読もうと決心笑

こんなにハマったのはいつ以来だろう?

しかも殿もハマっていてアニメは仲良く一緒に視聴していた爆  笑

ばぁばが見ているアニメは殿は大抵興味がないのだが、『薬屋のひとりごと』は殿も面白かったらしい飛び出すハート

殿がこういう類のアニメにハマっているのは、はるか昔の『小公女セーラ』以来ではないだろうか?

 

 

薬屋のひとりごとの主人公は17歳の女の子『猫猫』

中世の宮中の下女が難事件を解決していくお話。

早く第2期が始まらないかな~と今日も指折り数えて過ごしている。