バイクにまたがった浦島タロウ | 原始力発電

原始力発電

コツコツ発想発電

昨年バイク用のシューズを買った南海部品京都東店が1月末で閉店していたことを先日知った。昔からあるのは知ってたが利用するのはおそらく初めてで、スタッフの対応がよく、またバイク用品が必要になったら行こうと思っていたが、閉店していて残念。南海部品は昔、淀の方にもう一店舗あったと思う。そこもいつの間にかなくなっていた。それと行ったことはないが宇治にあった久木パーツがみつからず、久木パーツ綾部店というのがあった。RSタイチも閉店。その反面2りんかんやライコランドができたようだ。

最近はバイク用品を買う機会が減ったので店の移り変わりについていけない。

老舗の店がなくなるのは少し寂しい。