新ヘルメット 南海 ZEUS NAZ-211 CRONUS | 原始力発電

原始力発電

コツコツ発想発電

 インナーバイザー付きヘルメット3代目です。

WINSのShadeが少し窮屈な事もありまだ買い替えの時期じゃないけど購入してみました。

NANKAIのゼウス クロノス ガンメタル XL です。

ネットのレビューでは少しきつめと書かれていました。
確かに頭長部から額あたりに少し圧迫感を感じますが許容範囲です。逆に頬の部分は余裕を感じます。
インナーバイザーは上下にに短めなので、下からの光が気になります。またメガネのフレームも少しはみ出します。
ベンチレーションはあんまり効かないと思っていましたが、前傾すると風がよく入ってきます。私はスクーターなので上半身直立なのでイマイチですが、前掲の強いレーサーレプリカに乗っているライダーには良いかも。また顔を横に向けてもベンチレーションは良く聞きます。
買って良かったと思います。
 
それと今日は山科へ散歩ツーリング。
昔、原付?で来た大岩神社への道に展望所が出来ていた。
やはり原付で通った洛東自動車教習所は取り壊されて無くなっていた。
バイトしてたNサキヤは住宅地になっていてかつての会社の敷地を偲ぶものは何も無かった。
でも当時何度か行った五眠飯店はまだ営業してた。今度食べに行こうかな。