天空の桜 2016 | 原始力発電

原始力発電

コツコツ発想発電

仕事帰りに車で昨年行った高見の郷に花見に行こうとして、途中榛原で内牧区民の森の桜を発見。

内牧
ここも天空の桜。満開は過ぎてますが人が少なく無料なのがいい。

近くに嶽立石群というのを見つけました。

嶽立石

立石
これは自然にできたものなのか?
それとも日本にもあった巨石文明の名残り?
顔の様に細長く、どこかモアイ像を想像させます。

カラトの寝石というのもありました。

カラトの寝石
山に横たわるクジラ?

カラトの寝石


ところで「カラト」ってなんだ?
なんともミステリアス。