イオンのアンケートにもこたえて台所洗剤いただきました。
マッドマックスを劇場で観るのは一作目以来かな?
ストーリーはほとんどないようなものですが、ずーっと楽しめます。
でもマックスの存在感がイマイチ。マックスなしでシャリーズセロン単独主演でも十分成立するような気がしました。
夜、バイクでの帰り、陸送のトレーラーが一瞬ウォータンクに見えた。思わずアクセルに力が入る。
それと昨日高橋留美子さんの人魚シリーズ久々にネットカフェで読みました。味わい深い作品ですね。
完結してなさそうな終わり方なので現在(2015年)の設定で続編描いてほしいですね。この作品を読むと昔読んだ石ノ森章太郎先生の「きりとばらとほしと」も思い出してしまいます。
人魚シリーズの最初の作品が1984年で、当時真魚は15歳くらいの設定だと考えると現在はアラフォーと呼ばれる年齢になってるのかな?十代の姿でアラフォーを迎えた真魚。ぜひ見てみたいですね。
人魚シリーズのアニメ版が動画サイトにありましたが、ベトナム語と思われる字幕がついていました。
以前ホーチミンで現地の人と漫画の話をしてて「ランマを知ってるか?」と聞かれたことがあったので、高橋留美子さんはベトナムでも人気なのかな?
- 人魚の森 (少年サンデーコミックススペシャル―高橋留美子人魚シリーズ)/小学館
- ¥566
- Amazon.co.jp