毎年お盆休みはキャンプツーリングorキャンプ登山に行ってましたが今回はオリンピックを見たいので日帰りツーリング+日帰り登山を選択。
鈴鹿の国見岳(1165m)に行ってまいりました。
国見岳は人気の御在所岳の隣にあり、あまり登る人は多くないようでお盆真っ只中だというのに登山者は2人しか遭遇しませんでした。
山頂付近には奇岩が多く
謎の巨石文明の遺跡か?
奈良の明日香村の酒船石あるいは亀石を思わせる石も
冬に雪をかぶった状態で見たらトルコのネムルートダァなんかも連想しそうだ
本日のおみやげ キンキンに冷えとりました
帰りは汗でベトベトになった体を洗い流すため滋賀県側にある”かもしか温泉”へ。
みんな湯の山温泉の方に行くせいかこちらも日帰り入浴客はあまりおらず、途中で私一人の貸切状態になりました。